
丹山
丹山酒造
みんなの感想
室温では濃厚。冷やすとスッキリ
息子が出張土産で買ってきてくれました。京都府亀山の丹山酒造のお酒「ひやおろし」です。こちらではあまり見ないですね。美味しそうなお酒です。
京都・亀岡市の酒、丹山
山田錦100%使用
精米歩合60%
原酒・蔵出し一番
純米吟醸
いつも地元に来る
デパートの物産展で購入したけど
コレは初。
特徴はないが一晩で半分飲んでた。
食事を邪魔しない食中酒。
純米大吟醸 雪月花嵐山
精米歩合50%
アルコール分15度
辛さもしっかりあるのに基本透明なまろやかな甘さでやたらうまい。
京都・亀岡市の酒、丹山
山田錦100%使用
麹米55% 掛米60%
原酒・風神雷神
純米吟醸
久しぶりの丹山
年一回地元のデパートの物産展で購入
営業担当が変わったので
今年で最後にするかなーw
純米吟醸原酒 蔵出し一番。辛口、含み香強い。
渚 純米大吟醸
京都限定のお酒。
細長い瓶が特徴的。蔵の女性の方が作ってその方の名前がお酒になったようです。
精米歩合35%、アルコール分解17度。
まろやかな甘さにしっかりした辛さ、アルコール強いのにそれを感じさせないおいしさ。女性が作ったカラカラとても繊細それでいて力つよいお酒ね。これはすごいわ。。
しぼったそのまま。
呑みやすいが、これぞ酒って感じ。
完熟。
うまみがかなり強い。
アルコール感はなく水みたい。
後味にうまみがありすぎて少しえぐみが出てる。
丹山 純米原酒 しぼったそのまま
深みにはまります。
八王子駅 セレオ特設会場にて購入
京都・亀岡市の酒、丹山!
山田錦100%使用の
風神雷神・琳派ラベル・純米吟醸!
コロナが流行る前にデパートであった
京都物産展で購入!(≧∇≦)
あまり聞きなれない酒蔵さんだけど、
兵庫から山田錦の株を受け取り、
自社栽培米にこだわる由緒ある酒蔵!
ん〜これは女酒!めっちゃ飲みやすい!旨し!
丹山 純米吟醸 風神雷神 琳派
芳醇辛口のお酒、米感が◎
丹山 純米 山田錦 樽酒
令和2年 2020年元旦 at 賀茂御祖神社(下鴨神社)
毎年お正月恒例の樽酒を枡にて♪
京・嵐山上流の蔵
久々に美味しいお酒!
冷やしたらもっと美味しいかもしれない…。
純米酒。キリッとしてるがほんのり甘みも残る美味しいお酒。
丹山 しぼったそのまま 純米原酒 新酒しぼりたて 新酒ならではのフレッシュな風味の中にも、しっかりとした純米感が美味♪
丹山 純米吟醸 宝ずくし 縁起干支 亥
毎年恒例、東京から京都 賀茂御祖神社(下鴨神社)まで買いに行く縁起ものの干支酒!吟醸にして米感強し!今年も無事に新年迎えられました♪
竹入りうすにごり酒
純米原酒 しぼったそのまま
純米 原酒 秋あがり
純米大吟醸 天(きわみ)
わが家の聖地 京都 賀茂御祖神社(下鴨神社)お詣り時に毎年仕入れてる丹山酒造さんのお酒!
搾りまで全て手作業で作られたお正月に相応しいお酒♪
美味しすぎる!!!
また飲みたい(  ̄▽ ̄)
しっかりしっかり(  ̄▽ ̄)
コクもあり旨い(  ̄▽ ̄)
純米吟醸とは思えないな(  ̄▽ ̄)