
竹葉
数馬酒造
みんなの感想
竹葉 純米吟醸 冷美酒
これは、美味過ぎです。
八王子駅前 龍神丸市場にて
生酛純米 生原酒 やおよらず ゆめみずほ
竹葉 純米吟醸 冷美酒 クールビシュ 夏恒例♪このネーミングセンス好き! #日本酒ギャラリー壺の中
口当たりまろやか
後味ジーン
奥能登 生酛純米 平成最後のお酒♪精米70% 生酛造りもあり、しっかりとした米感あってめっちゃ美味しい!
竹葉 あささむよさむ 生酛仕込み純米酒 酒米は能登の里山産 五百万石 朝寒夜寒の季節の夜長を楽しむから名付けられたお酒♪生酛仕込みだけあって米感しっかりしてて美味しい♪
2018 能登旅行 和倉での酒
能登吟醸しずく 無濾過生原酒
純米無濾過 果物を思わせるジューシーな酸と香り。能登の酒は金沢の辛口と違い、芳醇である。しかし、ドッシリではなく食事と合う。
なんか お燗に合う酒、金賞のやつ。確かに沢蟹タラバガニ。
甘い香りがふわっと来るのです。
お冷も美味しいです。酸味を感じる。
金沢のゆめりにて。熱燗一合500円。
北陸の酒らしく、優しく飲みやすい。
居酒屋ゆめり用の特別醸造バージョン。
生原酒ということもありまろやかな口当たりで、お米の甘味も感じられる日本酒です。
醸造アルコールが入っているのが残念な日本酒です。
竹葉 純米 ひやおろし
すっきりな中に、ひやおろしのまろやかさが実に良いです。
八王子 龍神丸市場にて
竹葉 能登純米
能登産山田錦55%精米
好きなテイスト!
水茄子と
KAZUMA 2018 山廃特別純米 磨き60% (一生に一度しか出会えない特別な純米酒)だそうですよ〜〜www K-7 何か〜〜たぶん、KAZUMA のK、我ら7号酵母の7ですかな❓コレは、KURAND4月号の國酒、旨口ながら酸効いて、後からジワッと来る辛味が心地よいですなぁ〜❣️
「KAZMA 2018」東京を中心に飲み放題の店舗を展開してる「KURAND」が提供する頒布会のお酒です。しっとりした甘みがふんわり広がる美味さです。食事よりもデザートと合いそうです。
竹葉 能登純米
純米酒とは、とう程思えません。
八王子駅 純米酒 龍神丸にて
旨旨
金沢滞在で近江市場内の酒販店で購入。
市場内で買った魚介と相性抜群でした!
純米 しずく 無濾過生原酒
旨口の能登の日本酒。この時期に発売されるとなんとなく買っちゃう(笑)開けたら早めに飲んだほうがいいかも〜
竹葉 能登純米 松屋銀座にて購入
かおり高め、生酒
ChikuhaN 特別純米
華やかな香りとまろやかな甘み。純米ならではの複雑な味わいもよい。
新しい日本酒らしい洗練されたデザインも素敵。
ChikuhaN 特別純米。N-Projectのお酒。優しい飲み口、甘みと香ばしさがふわっと広がる。
ちょい甘