竹葉

chikuha

数馬酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

たてちん
2025/03/30

何度か見かけていた閃を気になって購入。竹葉のところのものだったのは手にとって初めて知った。
冷酒から飲み始めると、キレ先行の旨口の直後にマスクメロンのような芳醇な青い香りと優しい甘味、後切れ抜群に良く爽やかな印象だけ残る。無限に飲めてしまいそう。常温に近づくと旨、甘、香それぞれがボリュームを持つが重すぎず飲み応え十分。
燗では米の旨み部分が存分に発揮される。次いで辛味、微かなビター、舌奥に残る程度の甘みとなり、最後の甘みの余韻が思いの外伸びる。意外な残糖感だが決して不快ではない。
調べると閃の取り扱いは限られているそうだ。石川門の個性なのか経験不足で判断しかねるが、山田錦と五百万石の良いとこ取りな安心感に包まれる。
冷酒が最高に気持ち良いが、飲み過ぎを避けがたい魅力がある魔性の一本。

★★★★★
5
aki
2025/02/06

能登純米無濾過生原酒 能登産山田錦
精米歩合55% アルコール16%
フレッシュで、ジューシーなフルーティなフレーバーが鼻を抜ける 舌に心地よく残る酸。オレンジの果実感、風味が感じられる。優しい口当たりが心地よく、どんどん進んでしまう。震災後の新酒を金沢でゲット!コレは飲めてしまう…!

★★★★★
5
おおぱし
2025/01/04

信州亀齢さんの味わい。とても美味しいです。
昨年元旦の能登地震の被害を受けたこの酒蔵のお米を引き取って醸した岡崎酒造さん。1年を経過してまだまだ復興には程遠いですが、日本は災害と復興の歴史を文化に持つお国柄。被災地の方々には辛い想いを強いていますが引き続き応援しています!
能登産五百万石 純米吟醸

★★★★★
5
eddy
2024/12/22

八百万ノ肉専用
生酛 純米生原酒
日本酒感がして旨みもしっかり、パンチのある風味で肉料理の油にもよく合う。

★★★★★
5
うらら
2024/09/14

百万石乃白 ひやおろし!
旨味が凄い!

★★★★★
5
なるとも父
2024/09/10

いか純米
能登ふれあい公社限定

★★★★★
5
くらり
2024/07/09

#能登の酒を止めるな
竹葉 #手取川 コラボレーション醸造酒
石川県内を代表する蔵元のコラボ。甘酸っぱくて爽やか。ほのかにガス感もあり、この時期に飲むにはぴったり。

★★★★★
5
ナオ
2024/06/29

赤武コラボ(委託醸造)。酸味すっきり軽め。

★★★★★
5
ジローさん
2024/04/24

竹葉 しぼりたて生原酒
震災復興の一助として偽善と言われようとも頼みました。利酒師の女将さんいわく、熱燗もおすすめとの事。次は熱燗に挑戦です
焼鳥とりニ 豊田市

★★★★★
5
くらり
2024/04/21

竹葉 純米大吟醸 Saved by 吉田酒造店
能登半島地震により被災した蔵から救出したもろみを同じ県内の吉田酒造により日本酒として世に出すことができた、そのエピソードだけで☆5つ。
淡麗でさっぱりした味わい。綺麗なお酒。

★★★★★
5
キスケ
2024/03/15

ンマーーー!ー╰(*´︶`*)╯♡

★★★★★
5
週末飲んべえ
2024/02/25

うまみとコクのある呑みごたえの純米酒

★★★★★
5
カズ
2023/11/17

能登の酒
美味い!
和倉温泉の福ちゃん

★★★★★
5
こじけん
2023/07/10

竹葉 純米しずく 無濾過生原酒
7ヶ月程庫内で寝かせて開栓
未だほのかなチリチリ感あり!
しっかりとした米の風味とアミノ酸の旨味、安定的美味◎

★★★★★
5
なるとも父
2023/03/02

純米しずく無濾過生原酒

★★★★★
5
あつ
2023/02/05

20230205 石川県鳳珠郡 数馬酒造 竹葉 しぼりたて生原酒 お米の甘味がガツンときて、果実感がふんわり広がる美味しいお酒!

★★★★★
5
こじけん
2023/01/22

竹葉 山廃仕込み純米酒
まろやかできれいな呑み口
キリッとして柔らかな米の旨味あり
開栓翌日は甘みが増し急変、燗やと乳酸感が立ち酸が増した風味に!個人的には48℃燗が◎

★★★★★
5
魔士鬼
2023/01/21

能登純米 しずく 無濾過生原酒

先日に引き続き「しずく」
磨りガラス
こちらは山田錦

これも旨い、刺身と合わせて最高だなぁ〜

★★★★★
5
こじけん
2023/01/08

竹葉 生酛純米 奥能登 しずく 無濾過生原酒
フレッシュなチリチリ感、ほのかにフルーティーな香りとJuicyな濃縮された米の旨味がめっちゃ美味しい◎
燗やとAcid & Juicy感が増した味わいに!

★★★★★
5
こじけん
2023/01/06

竹葉 能登上撰
今年の干支にちなんだお正月のお酒♪
適度な旨味と甘味があり落ち着いた味わい
燗やとふくよかさと旨味が増し燗あがり!
個人的には45〜50℃燗が◎

★★★★★
5
こじけん
2023/01/03

竹葉 瓶内後発酵純米酒
久しぶりのスパークリング日本酒
開栓時は栓抜きで少しずつ開けガス抜きをして噴き出しを回避!
とにかく泡とチリチリ感が楽しい♪
フレッシュでJuicyな米の旨味と甘味が◎
またおりを絡めるとよりJuicyさが引き立つ

★★★★★
5
魔士鬼
2023/01/02

竹葉(ちくは) 生酛(きもと)純米奥能登
しずく無濾過生原酒
これも旨い❗️
すいすい呑める、日本酒の味が濃い!吟醸酒にない味わい。
日本酒好きの為の嗜好の一本間違いなし!

★★★★★
5
こじけん
2022/11/13

竹葉 純米 無濾過生原酒 しずく
能登産五百万石100%
2020BYのお酒を庫内で2年弱寝かせて開栓!
まろやかな呑み口、ほのかな熟成香もある一方、わずかにチリチリ感も残っていて上手く熟成された感じ♪
深みが増し凝縮された米とアミノ酸の旨味が◎
落ち着いた味わいで美味しい!
やっぱ、しずくやなぁ〜♪

★★★★★
5
こじけん
2022/11/04

竹葉 生酛仕込み純米酒 あささむよさむ
庫内で1年ちょっと寝かせて開栓!
すっきりとした呑み口の後、ふわっと米の香りが広がり米の旨味を感じる♪
今年は残念ながら販売が無く飲み比べは叶わず、、お酒は一期一会なものと再認識

★★★★★
5
直角
2022/09/29

先日、数馬酒造の竹葉を初めて飲み美味しかったので珠洲でも。

★★★★★
5