
忠愛
富川酒造店
みんなの感想
日本酒感もあるけど飲みやすいスッキリ。
👩うまい。さいこう
しゅんがみわを可愛いって言ってくれた日
栃木県矢板市
駒込「さくら」にて頂く。
さらっとして飲みやすい。最後にちょっとピリッとくる。
忠愛 中取り純米大吟醸 播州愛山 無濾過生原酒
飲みやすい。甘すぎず辛すぎず、香りすぎず後引きも良すぎず。★3.5
忠愛 中取り純米吟醸 無濾過生原酒 (出羽燦々)
1年物。熟成香強し。ゴツい。キツイ。★3.5
忠愛(ちゅうあい) 純米吟醸 夢さらら 中取無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
忠愛(ちゅうあい) 生酛純米
無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米吟醸無濾過生原酒 美山錦。らしいどっしりとした味。やや後味に酸味が残るかなぁ…🤔
めちゃ甘い!
美和的にはフルーティで★4つ。
一杯目に最適。お酒好きじなない人でも飲める。
しゅんてきには甘すぎる、、、
栃木県矢板市の純米酒
忠愛 Sparkling Junmai
スパークリング日本酒って飲みやすい感じですが、ちょっと口に合わない
『吟醸生酒』アル添の割にはイケる
珍しい酒米
味濃いめの料理には合う
忠愛(ちゅうあい) 純〜Jun〜
中取り 無濾過生原酒
軽快フワッと米の甘旨味。甘口寄り。原酒っぽくは無い。夏酒っぽい人工感(個人的イメージ)。3〜4の評価。
いとう酒店で購入
720ml(冷酒)
純米無濾過生原酒。
ひとごころ65%のあらばしり。
ちょっと甘みが強かったな。
中取り純米吟醸 無濾過生原酒
夢さららていう栃木の酒米バージョン。
柔らかくて甘い。
中取り純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒
中取りだけに綺麗な味わいでフレッシュ感が強い 飲みやすく若い酒の印象
日本酒ラボにて
中取り純米吟醸うすにごり無濾過生原酒
精米歩合50%、アルコール分17~18度、日本酒度0.8、酸度1.6
ややアルコール感強い。
忠愛 中取り純米大吟醸
赤磐雄町 無濾過生原酒
原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米…岡山県産赤磐雄町100%
精米歩合…50%
日本酒度…-3.5
酸度…1.7
アミノ酸度…
使用酵母…M-310
アルコール度数…17.2%
昨日に引き続き栃木酒。お初銘柄・忠愛の出羽燦々。香りは最初は濃厚、徐々にセメダイン臭。アタックの酸味が控えめなので全体的に繊細でキレイな味わい。和三盆系の甘味を越えた後に若干のエグ味が喉に引っ掛かります◎
中取り純米吟醸無濾過生原酒。
まったり甘く感じました。
食前酒向きかな(╹◡╹)
五百万石 手造り純米 土産にワンカップ購入
やや辛口、ほんのり甘み、
後味に少々苦味だが何口目には気にならない、
普通に旨美味しいです。
忠愛 純米吟醸 中取り美山錦
淡い香り。こちらも蜜系。口の中で温度上げつつ飲むと若干のムワっと感。
甘め。しっかり。まぁまぁ好き。