
長者盛
choujasakari
新潟銘醸
みんなの感想
かっぱ
2016/02/16
生原酒。うまー!
★★★★☆
4
まえしま
2015/09/22
淡麗の純米吟醸。米の旨みが感じられない。本醸造のような感じだ。
決して不味くはないが、純米の旨みと吟醸香が少ないのが残念。
★★☆☆☆
2
gin
2015/05/08
キリリとして、ほのかに甘い。
冷やがおいしい。
★★★☆☆
3
オカヤン
2015/04/25
辛みの中に甘さがあり、スッキリ飲み易い!
★★☆☆☆
2
四角い奴
2015/03/28
吟醸 生原酒
濃い、甘い、旨い。
少々キツめだが後味も割合良い。
アルコール臭も気にならない程。
枝豆焼きとアスパラの和え物をツマミに。
★★★★★
5
毎晩ほろ酔
2014/11/29
◇純米大吟醸しぼりたて生原酒一年物◇
五百万石50%精白の昨年11月28日搾りの一年物!開けたてはんーって感じが次第に空気に触れて眠け覚まし美味美味♪
★★★★☆
4
ビブラビブレ
2014/11/09
越淡麗100% 純米吟醸原酒
第84回関東信越国税局酒類鑑評会
純米酒の部 優秀賞受賞酒
とあるが、
製造年月日から日が経っているので割安で入手
あ〜、残念💦
おそらく管理が悪かったのか老ねてます。箱入りなので日光というより、温度の高い状態での貯蔵が原因かな。
めちゃ頑張って、熟酒と言いたいところだけど、ダメ。非常に残念💧
杜氏たちの思いがこもっている日本酒、酒販店の管理不行届きでこんなになってしまうのは悲しい。
割安に惹かれた私も残念💦
★☆☆☆☆
1
うんちゃん
2025/03/15
★★★★☆
4
スイミー
2023/08/09
★★★☆☆
3
みみいえ
2021/11/20
★★★★☆
4
shin
2021/01/16
★★☆☆☆
2
純吟大好き
2019/04/29
★★★★☆
4
えり
2019/02/22
★★★★☆
4
ゆぴのあ
2019/01/09
★☆☆☆☆
1
No15 no name シリーズ
2017/02/23
★★★★★
5
No15 no name シリーズ
2016/01/16
★★★★★
5