
長譽
丸石醸造
みんなの感想
先日のアイスピック版よりもマシでしたが、それでも開栓時間5分。味わいは少しドライかな。雑味ナシでむしろにごりが足し算になっている感じはアイスピック版と同じ。大人のサイダーですわ。メチャメチャ美味いー
二兎 純米吟醸 雄町五十五 うすにごり スパークリング
開栓時間10分。アイスピックでないと成功しないと思います。待った甲斐も有って超美味い!開けたてはペリエ並に炭酸が強くて雑味が感じられない。かつ低アルのような飲みやすさ。スゴイ。
二兎 純米 山田錦六十五 にごり生原酒
美味い!香り抑えめでジューシーの二兎のアイデンティティはそのままに愛山の重厚な甘さが立ちます。スゲー。最近一番リピートしてるお酒かも。新たなる食中酒の基軸。桜が咲きました。
二兎 純米大吟醸 愛山四十八 直汲み生 小山商店特注
SAKENOTEさんそろそろ二兎の銘柄登録をお願いします。フレッシュでガス感が有りつつ抑えめの香り。このバランスが飽きない感じでどんどん進む。雄町感もしっかり残っています。
二兎 純米吟醸 雄町五十五 無濾過直汲み 生
SAKENOTEさん、そろそろ二兎の登録をお願いします。
生ならではの若干のガス感と上品な甘さ。香り控えめですが、火入れのよりは有ります。食事との相性抜群。美味しいです。二兎を追うものしか二兎を得ず。
純米 山田錦六十五 生
流行りの香り抑えめ系。でも味わいの中にはフルーティ感が満載。それでいて全体的にバランスが取れてるのが新しいです。家焼肉にも負けない芯も有り。先日の緑ラベルと同じ方向性ですね。それからSAKENOTEさん、そろそろ二兎の登録をお願いします。
二兎 純米大吟醸 愛山四十八 火
「二兎 純米大吟醸 愛山四十八」香りは控えめです。飲み口はしっとりしてて、辛みの後に追いかけるように旨みがやってきます。
とても美味しい!香り抑えめながら華やかな味わい。不思議ながら生クリーム感も有り。「二兎を追うものしか二兎を得ず」を体現している印象。また別のアプローチによる究極の食中酒でしょうか。小山会長ありがとうございます。
二兎 純米吟醸 出羽燦々五十五 火
「二兎 純米吟醸 雄町五十五」香りは控えめです。飲み口はシットリ、旨みと甘みが素晴らしくいい感じのバランスで、飲み過ぎ注意なヤツです。
二兎 純米吟醸 雄町五十五
二兎山田錦五十五純米吟醸別誂えになります。
雄町よりスッキリと飲みやすい
二兎 萬歳七十 火
「二兎を追うものしか二兎を得ず」エンジニアリング魂に溢れたお言葉。大変気に入りました!開栓直後よりも2日目の方が3倍美味いです。雑味が飛んだ感じ。
純米吟醸 二兎 雄町 55 生
二兎 愛山48%
二兎 純米吟醸
二兎追うものしか二兎を得ず
たしかに…
「二兎 純米 山田錦六十五 生」香り華やかなで、しっとりした飲み口です。甘みと酸味のバランスが絶妙で美味い。
二兎 純米吟醸 山田錦55% 相変わらず欠点なし。
二兎 雄町 雄町の繊細なところが良く出ている
二兎 雄町48 火入れ
萬歳 純米70。60より酸味辛味強めかも、単独で飲むならこっちの方が飲みごたえあって良い。
萬歳 純米60。甘酸ウマウマ。
いただきます。