
長陽福娘
岩崎酒造
みんなの感想
これは美味え!!
甘い!
純米吟醸山廃。
いやこれ長陽福娘の中で一番タイプ!
山口県萩市 岩崎酒造 八反田純米酒 無ろ過生原酒 ピリッとしたさわやか感と旨みです。好きですねこの味。
いいですよ🎵
雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+5
酸度:2.0
アミノ酸度:ー
アルコール分:17~18度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2019.03
秋刀魚の刺身と
長陽福娘 純米うすにごり 西都の雫
久々に長陽福娘を購入。
夏酒によくあるドライな酒。味が複雑で旨味だけでは語れないです。
山田錦辛口純米酒
@SIGIDAMA
旅の想い出
辛めで大人向け
美味しい
愛のスコール🍒
長陽福娘 山田錦 純米ライト
うすにごり生
開栓すると瓶からジワジワ吹きこぼれる。カルピスソーダ感。低アルながらコクとキレがある。開栓後5〜6日経ったマイルドさも嫌いじゃない。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
米の旨味もしっかり感じるが、キレも良い。山口といえば獺祭が有名だか、これもおいしい~!
山田錦純米酒ライト
川口酒店。
長陽福娘 山田錦 直汲み 夏吟醸
火入れながらフレッシュチリチリ。スッキリ軽快。柔らかな甘みで飲みやすい。程よく酸辛味もあってダレない。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
山田錦 辛口純米酒
@SUGIDAMA
西都の雫 夏純米 無濾過原酒うすにごり
原料米:山口県産西都の雫
精米歩合:60%
日本酒度:+5.6
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:16~17度
使用酵母:山口9E
醸造年度:30BY
製造年月:2019.05
西都の雫 夏 純米うすにごり。山口の酒って最近凄い。こいつもだ。夏に最高。
夏 純米 うすにごり 西都の雫
純米。酸味飲みごたえありのやや炭酸感。スパークリングほどの炭酸感は必要なくておつまみ無くても飲めそうなバランス。
どっしりと旨味がガツン。
山廃仕込特別純米酒 無ろ過生限定直汲み
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+4.6
酸度:1.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2019.04
以外とスッキリ
生酛純米 無ろ過生原酒直汲み
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+4.7
酸度:1.65
アミノ酸度:ー
アルコール分:17~18度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2018.05
長陽福娘 西都の雫 無濾過生原酒
それほど強くない甘みが押し寄せ、トロトロ感がありながら、ずっとキレる。アルコール臭が薄く、飲めない方でもいけるのでは?
お米は60%磨きでも、大吟醸を思わす風合いがある。
by SAKEトト