長陽福娘

chouyoufukumusume

岩崎酒造

みんなの感想

tanig
2019/03/25

純米吟醸雄町。
これでおいしくないわけがない!
発泡性もあってよろし。

★★★★☆
4
loco
2019/03/21

八反錦 純米無ろ過生原酒

★★★★☆
4
KENTY
2019/03/03

限定直汲み 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦50山口9E
こちらも甘酸から入って辛味ですっと切れて美味しい。以前のジンジャーエールほど甘くないが、昨年ほどぽっちゃりしていない。今年のは美味しかった。

★★★★☆
4
KENTY
2019/02/22

限定直汲み 辛口純米 山田錦 無濾過生原酒
こちらの方が辛さが控えめのように思う。甘さも控えめだが、ボディーがしっかりしていて美味しい。赤も良かったが、こちらのほうが好みかな。

★★★★☆
4
KENTY
2019/02/20

限定直汲み 純米 山田錦 無濾過生原酒
開けたては結構辛口で、ラムネジュースの後半が辛味でスパッと切れる感じだった。温度が上がると甘旨味が増して美味しくなった。

★★★★☆
4
芝良太郎
2019/02/19

じょうかんがうまい

★★★☆☆
3
ナオ
2019/02/13

あまにがこってり。

★★★★★
5
ラフメイカー
2019/02/10

純米ひやおろし2018 ☆3.5
少し色味がある?
うわだちかはフルーティーと辛口の半々というところか。
アタックはさらり。辛さが強めだが、旨味もきちんとあるため、違和感はない。むしろ、飲み慣れればよいぐらい。

★★★☆☆
3
KK
2019/02/10

限定直汲み 純米吟醸 無濾過生原酒
原料米:山口県産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+4
酸度:1.6
アミノ酸度:ー
アルコール分:16~17度
使用酵母:山口9E
醸造年度:30BY
製造年月:2019.02

★★★★☆
4
KK
2019/02/01

辛口純米 無濾過生原酒 直汲み
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+9
酸度:1.7
アミノ酸度:ー
アルコール分:18~19度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2019.01

★★★★☆
4
ogya
2019/01/30

旨口 甘くない

★★★★★
5
のり
2019/01/30

ちょい辛口 飲みやすい

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/01/29

山田錦!直汲み!

★★★☆☆
3
しおないと
2019/01/24

旨味があってドライ

★★★☆☆
3
Kei J
2019/01/23

山田錦純米無ろ過生原酒

今宵は、アルコール度数高めのお酒をチョイス。山田錦なので、甘さ控え目でスーって感じですが、そこはアルコール度数が高いせいか、口がチビチビ飲めと命令しています。

★★★☆☆
3
キリン
2018/12/25

生酛仕込特別純米酒

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/12/18

生酛純米火入れ!

★★☆☆☆
2
KENTY
2018/11/19

生酛純米 山田錦60 火入
熟味があるので、速醸の山田錦とは随分イメージか違う。熟味が少ない瞬間には、旨味とほのかな甘みのバランスが良く美味しく感じる。温度やアテによって感じ方が変わって面白かった。

★★★☆☆
3
星空
2018/11/13

八反錦 純米酒 秋上がり火入れ
スペックの割には旨味があると思います。辛味もそこそこ。

★★★☆☆
3
AY
2018/11/03

純米 ひやおろし 山田錦

★★★★☆
4
kanatatamusic
2018/10/31

スッキリとして飲みやすい

★★★★☆
4
おふね
2018/10/31

秋あがり八反錦純米酒を頂きました。優しい香りと品のある甘みが心地いい。ゆっくりとずっと飲んでられる旨みのあるお酒。

★★★★☆
4
としちゃん
2018/09/24

純米酒

★★★☆☆
3
AY
2018/09/16

純米酒 火入れ 秋上がり 八反錦

★★★☆☆
3
tsunekichi
2018/08/31

フルーティだが ややコクあり

★★★☆☆
3