
千代鶴
千代鶴酒造
みんなの感想
恵田(エデン) 滑川産富の香100%使用 純米酒限定1,400本
金沢醍醐で飲む
飲みやすいキレのある味
重くなく日本酒を初めて飲む方にも抵抗なく飲めると思う。
出張先の酒屋さんで勝駒と一緒に買いましたヽ(´▽`)/♡
今日は常温でいただきました♡
今宵は一年寝かせた千代鶴の恵田を開栓◎
アル度数は18度となかなかの恵田。
900mlのスペシャルなボトル!
一年間レマコム寝かせで恐る恐るの開栓でしたが、冷やした状態でキリッとした酸味と軽やかな旨味、切れの良さに参りました(’-’*)♪
推しの千代鶴ですが、寝かせて正解☆
恵田 富山県滑川産富の香100%使用
純米酒 限定2100本
幻のお酒に出会えた。恵田。
口当たりがものすごくなめらか。
原酒ならではのアルコール感はしっかりあるので、濃さを感じるが、
最後に花開くようにふわっと口に華やかな味がひろがってくれる。
これはすごい。幸せ。
純米吟醸 富山産山田錦 磨き50% 結構レアの國酒と聞いおりまする〜www‼️富山に行って購入して来ましたよ〜❣️ たち香心良いですね〜(^_^)v酸がほど良く効いいて、マイう〜〜な國酒、美しい國酒てのは、此の事を言うでしょね。本当に美味い。レベル高し(^o^)/
キレもあり、しかし旨さもありでいつまでも飲んでいられるお酒です。
特醸。冷やして飲んでいるがそれでも結構甘め、後味やや辛味。
富山の千代鶴酒造の「千」、煮物や焼き魚によく合う日本酒です
バナナの様な香りに甘苦。
特醸 本醸造でこのレベルはすごい。奥に甘みがひろがり蜂蜜のような味わいだがスパっときれる。ワイングラスでイタリアンを食べても合うお酒。
純米 淡麗辛口。後味は甘くしつこくない。毎日でも飲めるお酒。ほぼ富山県内でしか出回ってないのがもったいない。今度は一升瓶買います。
千代鶴 千
スッと入ってくるうまさ、どれだけでも飲めますね。
しぼりたて
開封初日はいまいちだったが、2日目以降は大吟醸にも負けていない。
必ず飲むべきです。