
千代むすび
千代むすび酒造
みんなの感想
辛口
純米吟醸 しゅわっと空
名前の通り発泡酒。強めの発泡で多分ガス注かな。
鳥取の境港の蟹を食べるなら絶対飲みたい千代むすびと思っていましたが、初めて見る発泡酒でした。
辛口でAlc12%ですが結構キツく感じる印象でした。
千代むすび 強力60 純米です。千代むすびは以前境港で頂き、とても軽やか辛口の思い出があり、今回は強力60鳥取県独自米の千代むすびを頂きました。強力は大きめの粒で吟醸酒に向いている・・と言う話しを聞いていましたが、今回鳥取で数種類の強力頂きましたが、これら透明ではなく少々琥珀色?黄色?がかったのは、全部強力米だったのかな~?なんて思いつつ、この千代むすびは温めて飲んだら更に味わい深くなるようなお酒でした。
マスカットの香り
そんなに、わからんかった
千代むすび おやじ極楽です。以前この酒蔵の吟醸酒がとても美味しく、ワンカップのものを買って試しました。ラベルも面白かったからね。もう何杯も飲んでしまい、こちらも評価できませんでした。ここら辺のワンカップシリーズ、中身全部同じじゃないの?とまで思ってしまい。
精米歩合50
香りいい
甘い
後味残る
千代むすび 純米吟醸 強力50
氷温ひやおろし (氷温熟成)
鳥取県の酒 米の旨味が凝縮されたどっしりとした辛めの酒
好みのタイプでは無い為星2つ
お土産にいただき⭐️
妖怪泣かせの超辛口 乾杯。
うんこれはいまいち。
熱燗でも値打ちないな。
名称=純米強力60
分類=純米
地域=鳥取
度数=15
使用米=強力
日本酒度=
精米歩合=60%
感想=ややどっしりとしたコクのある味わい。
ただ単に酔いたい!と思ったらこれを熱燗で2合のんだらいい。
鳥取にて。辛口ながら、米の旨みが感じられる。キレ良し。
22BY
四年以上熟成の古酒
味の濃さが増して、好みが分かれるところ。
氷を浮かべて丁度良い濃さになりました。
微発泡純吟。大人のサイダー。いい意味でお米の甘さがなくてよい。夏にぴったり。
千代むすび 強力50
@つくし野20120211
夏純辛口
自分の好みでは軽過ぎて呑み応えが無いのと、後口に雑味が少々引くのが残念
軽いタイプがお好きな方にはいいかも
@じゅん粋