月の輪

tsukinowa

月の輪酒造店

みんなの感想

tak the alcoholic
2019/03/20

熱燗で飲んだ。口に含んでるときは米のフルーティな香りがする。飲み終わるとスッといなくなる。

★★★★★
5
マリーノ
2019/03/20

大吟醸 宵の月
アルコール分16度
精米歩合50%

★★★★☆
4
はるちゃ
2019/03/09

滓酒(おりさけ)
生酒/活性酒
度数 17度

★★★☆☆
3
そら
2019/02/26

新酒新米 純米 生原酒

★★★☆☆
3
ペイ
2019/02/23

岩手

★★★★☆
4
マリーノ
2019/02/14

花見酒 特別純米酒
美味い
アルコール分17度
精米歩合55%

★★★☆☆
3
マリーノ
2019/01/12

純米吟醸 山田錦48

★★★☆☆
3
マリーノ
2019/01/03

新米新酒 純米生原酒

★★★☆☆
3
てち
2018/12/17

新米新酒
純米生原酒

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/11/16

特別純米生原酒!

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/11/12

純米

★★★☆☆
3
レン
2018/10/30

辛口、少しクセがある

★★★★☆
4
なりデリ
2018/10/18

無濾過のような味わい。やや辛口。

★★☆☆☆
2
まり
2018/09/15

飲み会の中盤から後半にかけて飲みたいかんじ

★★★★☆
4
hiro
2018/07/09

さっぱり ちょっとチョコレートっぽい

★★★☆☆
3
episode666
2018/05/27

元町の裏にある岩手アンテナショップでget。岩手蔵ビールとか地面野菜など売ってた。やや辛だね。

★★★☆☆
3
takako
2018/04/25

女性杜氏が造ったお燗にもひやにも合う〈月の輪酒造〉の主力定番純米酒です。仄かな吟香とソフトな口当たり。程よい旨みと酸味のバランスが良く、キレも良い純米酒です。

●月の輪酒造店は「無農薬、無肥料で米の成長を大地の力に委ねる米づくり」という〈自然農法〉に賛同し、米の味を大切にした酒造りに取り組んでいる酒造蔵です。

★★★★★
5
シンさん
2018/04/07

物産展で見つけた一本。試飲の時に常温で飲んだ時は華やかな薫りと舌がほのかにピリッとする酸味を感じました。家に帰って冷やして飲むとスッキリ、華やかな薫りが鼻に抜けてクイクイいけちゃいました。薫りが良いので鰤の刺身で合わせて頂きました。

★★★★☆
4
007Yukky
2018/03/22

岩手北上出張^ ^ホテルで独り夕食!
甘口、女性好みのフルーティな口当り♡

★★★☆☆
3
そめさん
2018/03/09

杜氏横沢裕子 純米@海鮮食酒屋凛々丸

スッキリタイプ

★★★★☆
4
アンギオ
2018/03/04

特別純米 おりがらみ これだけ飲んでいて初おりがらみです、にごりは苦手なので避けていましたがここまでのにごりなら抵抗はないです、
甘味程よくなかなか美味しいです、
少々苦味で締めますが、これがまた後を引く感じです、
花見酒としてなかなか良いです。

★★★★☆
4
オカピー
2018/02/16

飲み過ぎ注意! 気づいたら、消えてる!アルコール感が苦手な人でも飲めそうな感じ

★★★★★
5
わんぽ
2018/01/04

月の輪 純米生原酒
すっきりした中にもほのかな甘み。そして華やかな香り。キレもあってすごく美味しいです。

★★★★★
5
ガスペダル
2017/11/28

フレッシュでジューシーな感じはしないけど、凄く真面目な感じのお酒で俺は好きです。

★★★☆☆
3
domy
2017/11/26

月の輪 大吟醸 宵の月

★★★☆☆
3