
月不見の池
猪又酒造
みんなの感想
サビ猫ロック赤。甘み酸味やや軽めすっきり。
ふるさと納税にて仕入れ。
精米歩合も表示されてない隠し酒。
うん、美味い。
是非!
月不見の池 辛口 純米酒
辛口好きです。とても美味しいです。ピリッとした口当たりが最高です。日本酒を飲んでる感が最高です。
⭐️4.9
吟醸マグロ豊田
サビ猫ロック 赤サビ 2023
お酒の名前が出て来なかったので違う名前になってます。
新政No.6と同じ『たかね錦』で出来ています。辛口かなぁ。舌にピリッとくる感じ。後味はスッキリしてます♪
吟醸マグロ豊田店
月不見の池 純米吟醸 生原酒 中取り 直汲み
程よいお酒感。
生っぽさはあるけど日本酒臭くない。
かといって淡麗というほどでもなく。
良いお酒。
「月不見の池 純米酒 中取り直汲み」初めましての蔵元さんのお酒です。香りはほのかに香ります。飲み口はシットリして、ふくよかな旨みとジンワリとした甘みで、気持ちがホワ〜っとします。美味しい。後味に少し苦味きます。
月不見の池 酒母搾り shubonne
アルコール度数11度
甘口フルーティーだけどすごく飲みやすく美味しいお酒。
女性向き。
新潟 非公開の酒 フルーティーで美味しい
まきたやにて ツキミズノイケ
創業130周年純米大吟醸中取り直汲み生原酒。企画物の特別感だけではない地力を感じざるを得ない。熟した果実のエステル感と追いかけてくる濃厚な旨味。文句なし。酒米が越淡麗の酒は初めて。
純米吟醸、瓶囲い2018。体に合うからおいしいとしか言いようがない。とにかく好き。理由は無用。
純米吟醸 新潟県糸魚川市
新潟県上越市のほてい屋さんで購入したひやおろしです。
コクあり辛口、これは美味しいです!
かんずり酒盗と野沢菜で。
美味しかったです!
1800円くらい
不見の池で有りません、サビ猫ロック、赤サビ 無濾過 瓶火入53℃ 磨き60% たかね錦を100%使用した、純米酒で有りまする〜蔵元で、飼われる、サビ猫ちゃんをモチーフにした、國酒で、ある様ですね〜!きっと、可愛い子なんでしょうね(=^ェ^=)猪又酒造さんの國酒は、造りに手抜きなくて、どの、銘柄、スペックを呑んでも、自分好みで有りまして、大好きな、蔵元の一つでもあります❣️ しかも、リリースされる銘柄が、何とも興味をそそります‼️ いざ、ニャンコを開栓して、頂きますとたおやかで、旨味が乗って、まいう〜〜で有ります^o^v 旨味から綺麗な、キレは、流石、越後國酒の真骨頂外しませんね(^-^) どうも、黒サビなるバージョンも有るらしく、本物のサビ猫ちゃんも含めて黒サビにも会いたいし、赤サビちゃんも是非又、会いたな〜❤️
純米無濾過 中取り 直汲み生原酒
製造年月 2013.12 1800ml
純米 生原酒 中取り 直汲み 磨き60% この蔵の國酒は、美味いですね〜❣️ パイン〜〜しかもチリ感バリバリで好きな感じでありまする〜〜最後はロックで、やりましたが(^_^)v
たかね錦の旨みが引き出された杜氏渾身の純米。糸魚川市猪又酒造
わー、めっちゃ美味しいやん^_^😀
燗酒は少し味がぼやける。常温だとスッキリ飲めて、キレイな味が引き立つ。冷やしすぎない方が美味しいかも。
かすみさけ
一年低温熟成
白桃のようなフルーティーな甘味
とろっとした口あたり
だけどドライシャープ
他では味わったことがないなあ
かなり美味い安い
よくバナナリンゴメロンは例えられるがこれは桃
キレが良すぎる
純米吟醸 直汲み 中取り 無濾過生原酒
1年低温熟成
蜜たっぷりのリンゴ
ガス感あり
少しアルコール感強く出てる
3日目
ガスの溶け込み具合が絶妙
炭酸消えかけのコーラは不味いが、これは別
大吟醸も飲みたいなぁ
追記
ハーブな香りも
口の中をリセットできる清涼さ
純米 無濾過 中取り 直汲み 生原酒
ずっと飲み焦がれていたお酒。
米の甘味を感じつつ、ラムネのような清涼感も。
風の森以来の感動!
コスパも良い。
他スペックも必ず飲む。
3日目
良い苦味辛味が。巨峰のような。
旨辛でとまらない。
完飲
船中八策が辛口酒最強だと思ってたが、こちらに軍配が上がりそうだ
常備したい
めっちゃ美味しいですね〜
無濾過直汲み中取り純米 とんでもない滑らかさ、上品な甘味