津島屋

tsushimaya

御代桜醸造

みんなの感想

公務員ランナー
2015/06/24

純米吟醸信州産美山錦生酒H26BY

口当たりは非常にまろやか、シルクのよう。
甘み7割旨味3割。爽やかだが甘みたっぷりの青りんごのよう。後味にほんの少しの苦味がある。無濾過生原酒版だと稀に甘みがくどいと感じる時があるが、本酒は加水されているせいか、ちょうどいいバラス(すっきりしすぎることもない)でどんどん杯が進む。夏にピッタリ。

★★★★☆
4
公務員ランナー
2015/06/24

純米吟醸信州産美山錦生酒H26BY
口当たりは非常にまろやか、シルクのよう。
甘み7割旨味3割

★★★★☆
4
かすり
2015/05/31

岐阜の津島屋 純米吟醸生 美山錦。洗練された旨味とさらりと抜ける甘味。これはなかなか美味しい。

★★★☆☆
3
ライス
2015/05/28

純米大吟醸 契約栽培山田錦
酒向杜氏 三十九才の春

★★★★☆
4
うみ
2015/05/05

信州産ひとごこち 純米酒生
甘口、じんわりと旨い

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/01

津島屋 純米酒播州山田錦
無濾過生原酒

★★★☆☆
3
🍶〜aki〜🍶
2015/04/30

純米吟醸 無濾過生原酒
お米を凝縮した重ための旨味と甘みが口内をかき乱し、フルーティな香りが鼻腔を揺さぶった後、徐々に丸みを帯びてなだらかに口腔へ流れていきます。香りが強めなのと、温度が上がると辛味も出てくるのでキンキンに冷やしたのちワイングラスで召し上がるのがよいかと存じます。

★★★★★
5
🍶〜aki〜🍶
2015/04/25

外伝 父なるワイン
ワイングラスで開かせるとフルーティな香りと酸味、辛味がうめえ

★★★★☆
4
ごまさば
2015/04/25

今日も、自分の店で、すこ〜し残った酒をお持ち帰り。柔らかな甘味がありながら、荒々しい辛味あり、来年も仕入れます

★★★★☆
4
公務員ランナー
2015/04/25

39才の春
塾した夕張メロンのようないい意味で甘さが強調された香り。

口当たりはシルクのように非常になめらか。
口に含むと甘みが押し寄せてくる。スペックは純米大吟醸だがしっかりとした甘味と旨味を感じる。甘み8割旨味2割。それでいて最後は甘みが口の中に残ることはなく綺麗に切れていくので旨い。
純米大吟醸だと香りと味が綺麗すぎるものが多いが、そういったものとは一線を画してしっかりとした甘み旨味を感じることができる。
温めてもうまい。

★★★★★
5
ひろちゃんまん
2015/04/17

津島屋(外伝)三十九才の春。
三十九才まで待てませんでした( ^ω^ )
ラベルの書は書道家、遠藤泉女
さん。三十九才には何しているんだろう(._.)

★★★★☆
4
pironn
2015/04/09

御代櫻の純米大吟醸と比べて方向性が異なり雑味のないすっきりとした味わいです。とても洗練された、という表現になるのでしょうか、かぐわしい果実系の香りに優しい口当たりでつい杯を重ねてしまいますね。ここの大吟醸はどれも美味しいです。

★★★☆☆
3
またどがす
2015/04/02

三十九才の春 と読むらしい。純米大吟醸。甘いような辛いような、強めのお酒。濃いめのつまみとあいそう。アルコール分17度。山田錦。

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/03/14

@ぎり

★★★★☆
4
ひでおやぢ
2015/03/10

岐阜の酒。
入った側から、ほのかな甘味酸味が程よく広がり、ただ微かな苦みを伴うのが、少々マイナスポイント。

★★★★☆
4
hide
2015/02/23

あらばしり
岐阜県
美山錦 純米吟醸
生の旨味が、しっかり広がります!

★★★★☆
4
phantomii
2015/02/17

津島屋外伝 父なるライン
微発泡でアルコール度数も11度と言うこともあって飲みやすい。
後口もスッキリで飲みすぎそう^^;
スパークリングだったので、微炭酸は無しで(-。-;
グレープフルーツに炭酸を注入したかの様な・・
美味い!

★★★★☆
4
ヨーカン
2015/02/11

ワイン?かというようなフルーツの味わい。独特な飲み口ですが、個人的には、駄目。

★★☆☆☆
2
俊介
2015/02/04

津島屋外伝 父なるライン
アルコール分11%と大分低め日本酒らしからぬ酸 日本酒苦手だけれどワインは好きという方にオススメかも

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/02/04

純米吟醸 雄山錦 無濾過生原酒
冷え冷えの状態より常温のほうが更に美味しい。
@新橋庫裏

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/02/04

純米吟醸 美山錦あらばしり
これは美味いなぁ~
ラベルの通り香り高くフレッシュな旨味
@新橋庫裏

★★★★★
5
じん
2015/01/21

純吟生
すっきりした飲み口、香りしっかり

★★★☆☆
3
Chica
2015/01/21

津島屋ずらずらー(^∇^)の図

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/01/16

あらばしり純米吟醸 生 美山錦
できたてのあらばしりらしくピリピリ感がまだ強い。けど嫌いじゃない
@山ちゃん

★★★☆☆
3
公務員ランナー
2014/12/21

純米酒契約栽培米山田錦無濾過生原酒

甘い香り。
口当りは非常にまろやかでまんまる。
口に含むと甘みを強く感じるとともに酸味も少し感じる。
その後に絡み苦味を感じ切れていく。
が少し甘みが強め。
温めると香り甘みが控えめになる一方、辛み苦味が出てくるが美味しい。口当りは相変わらず非常にまろやか。

★★★☆☆
3