
出羽鶴
秋田清酒
みんなの感想
溢れるガス‼️
サッパリ飲めるが味乗りは良いと思う。もう少し寝かせた方が良かったかなぁ⁉️
純米大吟醸 飛天の夢
呑みやすい。でも味しっかり。
出羽鶴パッション
前に飲んだ時はもっとしゅわしゅわしてた気がするけど、イメージ違う…
酸味があって暑い日にがぶ飲みできそうw
生酛純米
あれ?生酛苦手やと思ってたけど、これ美味しい!
香りは弱いけど、スッキリして旨みのある酒。これが税込み500円でした。悲しい。
やまとしずく
ヤマトルネード
舌触りのよさ
舌先ではするっと奥でふわぁっと
出羽鶴 純米大吟醸 Silent Night
しぼりたて生原酒
ゴメンね❗今頃になって!
口中が華やか!ピリッと発泡あり、
ハッピーバレンタイン!
やまとしずく ユキノヤマト
ミルキー感のある香り
酸味はあまり感じない
開栓2日目
滓が沈みはじめる
上澄みはかっちりとした感じ
混ぜたときは滑らか
芳醇で柔らかな口当たりです❕
試しに熱燗でいただきました。
冷のほうが旨いす。
さすが(  ̄▽ ̄)
めちゃめちゃ旨い(  ̄▽ ̄)
かなりの熟成感(  ̄▽ ̄)
Maple 純米大吟醸 山田錦50%
采
出羽鶴 純米吟醸(生)飛天の夢
中辛口の表示あり。
メロンの濃い風味がします。
出羽鶴 カジキラベル
生もとならでわの酸味
ゆっくり飲みたい‼
日常酒
安くて飲みやすい。
出羽鶴 純米吟醸 酒造解放限定
自分で詰めたり、ラベル貼ったりできます。私はよれよれになりました(;_;)予約必須で参加費1000円。最寄り駅からバス送迎有!地元産のそば(300円)も蔵人手打ち!見学もここまで入れてくれるんだ!という感じで満足な2時間です!
最初旨~最後ちょいとピリッと。瓶もピンクで春だねぇ(*´∀`)
晴田 純米 五百万石
1年寝かしたものだそうです。確かに藁色。冷酒の焼酎感を楽しんでも良いですが、もう師走です(笑)個人的にはアッツアツの熱燗で。一年寝かしているせいか熱燗でも香り穏やか。喉越しはグッときますがキレは良いです。麹の甘い感じもほんのり。食中酒に。三越仙台で出羽鶴酒造さんが出店の折に買い求めました。
開栓2日目。あれれ、焼酎感はなくなり柔らかく、旨味が増しました。バナナ香も感じます。こうなると熱燗より冷酒かな(笑)日本酒は奥深い。
出羽鶴 MAPLE 純米大吟醸
美山錦のしまった旨みの純米大吟醸と、山田錦のきめ細やかな香味の純米大吟醸を53:47でブレンド⁉︎
複雑に絡みあう面白い酒ですな。
なかなか美味い‼︎
純米酒。
大曲の花火。
寒空には格別です。
純米大吟醸 MAPLE
うっすらしたコクがヨカッタ❗✨
新米初しぼり一番仕込み生原酒。冷たく飲むと、新酒らしい華やかは、秋田の酒には珍しく、豊満ボディー悩殺されましたーって感じ。しかし、後口はしっかりキレるので、やはりこれは秋田なんだろうなあ、と。燗は二割加水燗が飲みやすく優しい感じで楽しい。
秋田のお酒は美味しい!(自論)
ラベルが素敵です。