
出羽鶴
秋田清酒
みんなの感想
MARLIN 純米大吟醸 カジキラベル
ラベルに惹かれて購入。香りは穏やかで、白ブドウのような爽やかな果実香。口当たりはしっとり、そこからゆっくりと広がる酸、優しい甘み。大吟醸ですが、食事にも合う懐の深さが好印象。キレもスッと。つい次の一杯へと進んでしまいますね。魚料理とのマリアージュがオススメとのことでしたが、水炊などの鳥料理も合いそう。もちろん単体でも、夏場にサッパリ飲みたいシチュエーションにオススメ。
出羽鶴 純米大吟醸 Maple 華やかな香りと味わい。紅葉のように口の中でじんわり広がる味わいと共に、香りはフルティー、口当たりはすっきりすーっと消えてゆく感じがよいねー
コレはスゴイ。メチャンコ美味い!驚き。甘めの重厚さからスムースな流れで香り良く余韻に繋がる。ナルホドのウワサのお酒です。
ゆきさやかなる北海道のお米。久しぶりに背中を押される想いになるお酒。
純米吟醸 ましろ 生酛仕込み 火入 ゆきさやか100% つじむら酒店秋冬頒布会
出羽鶴 純米吟醸 雄町
もうないけど、めっちゃ美味しかったです。私好み。
半田市にあるショップくりもとで購入。
ここ日本酒の揃えいいわぁ
美しく燃える森
山田錦
協会1901酵母
出羽鶴 渡船
出羽鶴 純米大吟醸マリーン
淡麗ちょい甘で香りが好き。
ラベルが素敵、デザインも味の一部だと思う。
Silent Night J.D.G(純米大吟醸)
しぼりたて生原酒
くせがない
酸味が少ない
飲みやすい
スッキリ
冬にぴったり
新米初しぼり 特別純米 直詰生原酒
帰山農園 出羽鶴酒造 純米吟醸ましろ プロジェクト 北海道米「ゆきさやか」と秋田の酒蔵の出会い
飛天の夢 口当たり滑らかでフルーティー
とても甘味が強くフルーティな味わい
イオンレイクタウン森
ワインのような感覚で微発泡❗️スッキリとした飲みやすさ❗️
出羽鶴 純米 秋あがり
香り良く 甘めでしっかり旨味の乗って秋に美味しくなった酒。
かなりいい!
出羽鶴 純米吟醸 クラムボン
美味い!
新酒濁り生酒
甘さが最初に来て
後味に酸味。
そんな中で甘さが飲み始めからずっと残ってて舌に残る。
食中酒には絶対向かない。
純米大吟醸MAPLE 山田錦50
今年から秋田雪国酵母UT-1に変更。最近この酵母には注目してます。
上立香は穏やかな吟醸香。含むと山田錦の旨味がしっかりと味わえ酸味とともにキレていく。温度が上がり常温になるとさらに旨味が増す。ぬる燗もさらに味がのる。いい酒です。
純米大吟醸MARLIN
美味しいです。
ピチピチ
がありますね。
私の感じだととあるお酒に近いかなぁ🎵
瓶がかわいい(*≧з≦)
出羽鶴 純米大吟醸 Silent Night しぼりたて生原酒
ジャケ買い。
口に含むと少ししゅわしゅわして、香りと甘みが広がる。後味は爽やかで、酸味とともにすっきり抜ける。
ジャケ買いにしては相当いいものに巡り合ったと思う。
純米吟醸 Special UT-1 爽やかな酸味が夏らしく美味しいお酒です。
Silent night J.D.G 純米大吟醸 しぼりたて生原酒
純米酒 初しぼり
新酒の季節ですね。バナナ香が鼻をくすぐります。生原酒ですが、新酒のせいか口当たりは柔らか。直詰めなので溌剌としたガス感が心地よい。歩合は65%なので旨味はしっかり。これで1080円ぐらい。蔵元の方も安すぎたと反省してました(笑)このお値段で十分楽しめるお酒。三越仙台で出羽鶴さん出店の折に購入。
シュワシュワー生酒みたい
純米大吟醸「飛天の夢」
にごり生酒。
やっぱ悩んだら生酒ですよw