
伝衛門
denemon
越後伝衛門
みんなの感想
かい
2025/03/14
新潟
めちゃくちゃ軽い
ジュース
ライム、オレンジ系
★★★★☆
4
みねぴ
2024/11/23
LOW HIGH WHO 試験醸造 たかね錦
高温山廃 こうぜん
★★★★☆
4
みねぴ
2024/11/23
THIS IS ME 試験醸造 無濾過生原酒
こうぜん
★★★★☆
4
おおぱし
2024/05/09
美味い。上手く表現できずですがなんか別次元に有るというか。シャープさの質が違うというか。ちょっと追いかけたくなります。
追記:あーコレ上等なウイスキーの飲み口で感じる抑揚に似てます。スゴイ。
東洋坂トヨサカ 生酒
★★★★☆
4
JIN
2023/09/19
ミシャグチ
神様の名前らしい
透明感のあるやや熟成感と旨みとまろやかさ
★★★★☆
4
nowano
2019/03/31
口に含んだ瞬間、酸味と甘みがあり、旨味と深い味わいがある酒。久保田の万寿に似た味わいがある。
★★★★☆
4
やきそば
2019/02/10
越後伝衛門 純米吟醸
2019/2/10 ぽんしゅ館長岡
★★★★☆
4
ぴょんたろう。
2017/05/01
香りが強くしっかりとした味わい。
美味しかったです。
★★★★☆
4
aki
2017/03/16
純米吟醸 精米歩合60% アルコール18% 吟醸香がしっかりあり、飲みごたえのあるコクと酸味。
★★★★☆
4
jake.n
2017/02/11
純米伝衛門
すっきり辛口ですが生酒っぽい風味があって美味しい♪熱燗でいただいてます
★★★★☆
4
はりい
2016/09/19
やっと新潟で好きな傾向。
きりっと。食はなんでも合う、いい意味で簡単な感じ。
★★★★☆
4
りつこ
2016/08/25
淡麗辛口。まさに新潟のお酒。
新潟県人会@表参道ネスパス新潟館食楽園
★★★★☆
4
トンちゃん
2016/03/20
苗場からの帰りの新幹線ではもう一本飲んだ。
深い味わい。
★★★★☆
4
レナママ
2015/12/13
新潟の根本的なお酒。やっぱり冷酒が一番ですね(^O^)/
★★★★☆
4
k.kato
2015/03/06
伝衛門 純米吟醸 越後麹屋
他の新潟酒と比べ、香りはフルーティで、味わいも濃厚旨口寄りです。
とはいえ米も水も新潟産で、水のような飲みやすさと綺麗な余韻は紛れもなく新潟の酒。
比較的新しい蔵ですが、最近のトレンドと新潟の特徴を上手く融合させています。
★★★★☆
4
たこ
2017/10/22
★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/02/17
★★★★☆
4