
伝心
一本義久保本店
みんなの感想
美味しい
辛口
純米吟醸 生酒 春
少々甘口。美味しいです。
しぼりたて 生酒
味はしっかりしてて、後味スッキリなお酒
純米大吟醸
メロン系🍈
舌触りなめらかでかすかな甘味
とっても上品なお酒
一杯目に味わいたい
精米歩合65%
後にしっかり残る香りが良き。
甘さも程よくて好き
まろやかで、飲みやすい
Denshin Tsuchi honjozo - delicious and flavoursome honjozo, lactic flavours with some fruit accents and umami at the end. Can drink cold and room temp, remains one of my favourite honjozo.
Denshin Aki namazume genshu - surprisingly fresh, but very bold lactic flavours. Also has a strong punch of alcohol at 19%. Gets an extra half star for the beautiful bottle.
これぞ勝山のお酒🍶
伝心 しぼりたて生原酒
日本酒度 +7 酸度1.4
伝心 雪 純米吟醸 綺麗で穏やかな香り、米の旨味を充分に感じ透明感もあり、非常に飲みやすい。
お米の旨味が心地よい美味しいお酒🍶です。
福井のジャパン。純米酒。
最寄りの駅のスーパーでゲットしたアイナメのお刺身に合わせるためお持ち帰り😌 せいかーーい😙
後味がサラッとしているのがいいですね。なんか、田舎を思い出す味。ちなみにアイナメは、青森ではアブラメと言います。
小楽
サッパリ辛口
甘味と酸味と苦味のコラボ
鼻に抜けるスッキリなかほりがGOOD👍
dry, very rich layered body, fruit notes on the tongue
伝心 純米吟醸
20200111 福井県勝山市 一本義酒造 伝心 純米酒 稲 王道の純米酒 香り豊かで 甘みが膨らむいいお酒です。
熟成魚場福井県美浜町。
20191110 福井県勝山市 一本義久保本店 伝心 しぼりたて 生酒 爽香新酒 福井県産の自家製造 米アルコールを使用した本醸造酒です。軽い口当たりですが、力強いお酒です。
雪 純米吟醸 精米歩合55% アルコール16% 綺麗で穏やかな香り、透明感にあふれた清々しい味わいの純米吟醸酒。勝山市にまた行きたい!
福井 伝心 雪 @羽田ANA
01/07/03はとまめにて。
美味しかったはず。
袋吊り純米大吟醸 夏
精米歩合50%
意外とスッキリ
本醸造 燗酒
味が詰まっていてシロップ感もありつつよくまとまってます。失礼ながら思いがけず旨し。辛口だけが食中酒の要件ではないと理解できるとともに日本酒はやはりバランスが大事だと気付かされます。偶然立ち寄った神栖のやまなかさんにて入手。
純米吟醸生酒 春