伝心

denshin

一本義久保本店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ふくまる
2025/03/03

「純米吟醸 生酒 春」

★★★☆☆
3
アンディー
2025/01/13

伝心 稲 純米酒

★★★☆☆
3
aki
2024/11/30

秋 純米原酒 生詰
精米歩合65% アルコール17%
果物の初々しい香り。みずみずしく爽やかな酸味と、成熟した旨味。透明なキレ味と加水をしていない原酒ゆえの、パワフルなボリューム感がたまらない!

★★★☆☆
3
kurimono
2024/10/08

純米原酒生詰 秋

★★★☆☆
3
あきじろう
2024/05/27

福井・勝山市の酒、伝心
国産米100%
精米歩合65%
純米酒

伝心は初。
温燗の方がいいかも。
まだ一本義も飲んだことがないので
次回はぜひ。

★★★☆☆
3
ぶーちゃん
2024/03/25

辛味と旨味のバランスの取れたお酒

★★★☆☆
3
sunafukin
2023/09/22

精米歩合65%というわけではなく苦みのアクセントがあるかな?ちょっと面白いかも

★★★☆☆
3
hirmik_kenryu
2023/06/23

阿佐ヶ谷・ビーンズ
辛くてピリピリする。もう少し芳醇がいいかな。

★★★☆☆
3
じょーご
2023/03/06

冷やおろし。口腔内では辛さが引き立つが、喉越しはスッキリした味わい。

★★★☆☆
3
peccu
2022/10/09

純米原酒 生詰 秋
濃いが香りは少なめ?

★★★☆☆
3
fugu
2022/08/20

一本義は好きです。何と飲んでも美味しいのがこの作り手の特長。白も良いけどやっぱり緑が酸味もあって食中酒としては最高です。

★★★☆☆
3
W-Field
2022/07/06

孫パンダにて

★★★☆☆
3
からすみ
2022/03/23


純米吟醸原酒

けいの家(八王子)

★★★☆☆
3
わんぽ
2021/11/12

伝心 純米原酒 柔らかな甘みと爽やかな酸味がバランスよい。原酒らしく飲みごたえあり。

★★★☆☆
3
Sanne
2021/07/10

Denshin Haru Junmai Ginjo Namazake - very fresh and grasslike as well as a lot of melon, very vibrant and a little bit of an edge for a ginjo style. A slightly bitter and dry aftertaste, interesting but not my style.

★★★☆☆
3
AY
2021/04/11

春 純米吟醸 生酒 新酒

★★★☆☆
3
さとまさ
2021/03/19

純米吟醸 生酒 春
精米歩合 55%
アルコール分 17度

生酒ならではの力強さ

★★★☆☆
3
Engine
2021/01/24

伝心 しぼりたて生酒

精米歩合 65%
アルコール分 18度
使用米 五百万石100%

★★★☆☆
3
トミー
2020/12/08

凄い苦味だがスーと入っていく不思議な風味
ドシンとインパクトのある生酒
しぼりたて生酒 冬
精米歩合65%
福井県勝山市

★★★☆☆
3
KJ
2020/11/24

まぁまぁ美味!

★★★☆☆
3
AYA
2020/10/30

甘みがあまりなくて柔らかい。飲みやすい

★★★☆☆
3
Sanne
2020/09/23

Denshin tsuchi honjozo “Denshin” - 65% rice polishing rate, quite a hit of cereal and dairy. What you would expect from a honjozo, I would drink this warmer for more unami.

★★★☆☆
3
mr.kuronbo
2020/09/04

口に含むと香りが高く鼻に抜けて行く爽快な酒

★★★☆☆
3
shiho
2020/03/14

伝心 純米吟醸 清酒
福井
さっぱりした飲み口。
お食事にあいます。

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2020/02/20

純米吟醸 生酒 春 ⭐︎3.5
うわだちかがどっしりめ。
なめらかな口当たり。ややどっしりとした味。ややキレが舌に長く残る。

★★★☆☆
3