
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
東洋美人は甘みとフルーティーな香りが特徴的な日本酒で、飲みやすくて華やかな香りが楽しめます。米の旨みや苦味が程よく、食事との相性も良いです。また、澄んだ味わいと果味が引き立つお酒で、旨みがあり余韻が長く感じられます。
みんなの感想
2013年の災害で生き残った酒を、同士の方達とトラックに積み、福岡の井上合名会社(三井の寿)に持ち込み、ブレンドしたらしいです。
なかなか呑めずにいましたが、買った酒屋さんに、是非呑んであげて下さいと言われ、そうだね!って事で開けました😁
なので醸造用アルコールって書いてありますが、入ってないかも知れないし、酒米も当然解りません。
原点雄町
スッキリ軽め
香りもフルーティ
原点。直汲み生。
封切りしてもらっちゃった。
旨いね、これは。
果実系のジューシーな味わい。
フレッシュな感じがして、飲み口も良い。
純米吟醸 調べたら市場価格1800円だったらしいバケモノ。この味で。
大好きなお酒!
のどごしが良くてグイグイ飲める🙋
東洋美人 原点
すっきり旨口
フルーティーで飲み口が最高!
東洋美人の飲み比べ😋
山形十四代所縁の酒米です。
高木酒造で修行した澄川杜氏の思い入れを感じながら呑んでます。
愛山同様に含み香は華やかです。その奥にキリッと締まる酸味があって僕は酒未来の方が断然好みです。😋
原点。これもバランス系で美味いね。
メロンのような香り。そのあとはすっきり目。新酒らしい味の広がりです。
原点
ひやおろし
原点 ひやおろし
ひやおろし
フルーティなメロン香♪
ワイングラスで♪(^w^)
大辛口
原点ひやおろし
鳥のタタキでいただきます!
おいしい〜
さっぱりしつつも、辛すぎず、くせもなく、飲み過ぎそうな危険なお酒。
何にでも合いそう。
明日は鰹に合わせよー
冷酒で飲みました。
雄町でこんなに違うのか、と。若干甘ったるい感じもするけど、肉が美味しい感じ。
原点 雄町
アルコール分16度
旨味たっぷり、後味がやや辛いかな。
美味しいです。
2014.7.26 周右衛門さんで
出羽燦々
原点
飲みやすい。表参道ヒルズにて購入。ワールドカップ限定ボトル。
純米
故郷山口のお酒(^^*)
原点 酒未来
アルコール分16%
甘〜い香り!含み香たっぷり、まるでメロン!
口当たりもふんわり包まれるような優しさ。
切れもよくうま〜い。
2014.6.6 周右衛門さんで
東洋美人じぱんぐ
美味しいです。
酔ってるのでよくわかってませんm(_ _)m
地帆紅(じぱんぐ)