東洋美人

touyoubijin

澄川酒造場

みんなの感想の要約

東洋美人は、甘みと酸味がバランスよく競い合いながら食事の邪魔にならない上品な味わいが特徴です。フルーティーで香り高く、余韻が長く続くお酒であり、口当たりも爽やかで飲みやすいと評価されています。また、甘味や旨味が豊かであり、柔らかくまろやかな味わいが楽しめると好評です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

レイラ
2020/09/01

醇道一途 純米吟醸 千本錦
ちょっと甘い
でもこれはこれで美味しいかな
メタメタ甘くはないので、お酒だけで飲むときはいいと思う

★★★☆☆
3
バスキチ
2020/07/31

東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 酒未来
乳酸チックな吟醸香から〜の上品な甘旨味がたっぷり!w
そして苦&渋でスッキリキレる!
ちょいと落ち着いた芳醇旨口系!やっぱり旨い〜っ!www

★★★☆☆
3
aki
2020/07/27

鮎のさごし、鱧の焼霜に合わせて出してくれた。もう少し辛口でも良かったかな

★★★☆☆
3
COACH
2020/07/26

純米大吟醸 雄町
六瓢息災

★★★☆☆
3
ぶーぎぃ
2020/06/26

東洋美人 純米吟醸 醇道一途

★★★☆☆
3
ずんぐ
2020/06/20

最初柑橘、すーっと来て酸味辛味が来て切れていく!雄町の複雑さってこれ?慣れない味わい。他の米の東洋美人も飲み比べてみたい。

★★★☆☆
3
voltage1996
2020/06/17

東洋美人 一番 純米大吟醸
飲食店様限定酒

★★★☆☆
3
ひよ
2020/06/15

限定純米吟醸 雄町 醇道一途
ヨーグルトのような酸味、乳酸をたっぷり感じる。上立ちはムレ香のような…

★★★☆☆
3
はなまり
2020/06/03

安定の、って感じ

★★★☆☆
3
じーつー
2020/05/24

純米吟醸 醇道一途
やさしい甘がふわり。甘はそのままに、後ろに微酸が見えて微辛切れ。じんわり消えていった後はわりとさっぱりする。明太こんにゃく炒め、甘辛に。枝豆、甘酸辛に。生鰹、甘々に。塩漬けオリーブとクリームチーズ、甘シュッと。主役はやさしい甘。アテると辛が出る & 切れがよくなる感じ。なので甘がベタつかない。そこがいいっすね。この値段でこのテイストは、ちょっと驚きました。
四合900

★★★☆☆
3
雪月花
2020/05/16

東洋美人 醇道一途 純米吟醸
果実系のぎゅっとした旨味 開栓後は落ち着きすっきり

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2020/05/16

香よし。かなりの甘口だが、甘ったるくはない。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/04/21

純米吟醸 醇道一途 山田錦
鈴伝

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2020/04/21

知人の東洋美人好きが誕生日ということでこちらを開栓。ippoシリーズが終わりを迎え、今年から始まった醇道一途シリーズの第一段◎
山田錦を使用して麹米40%、掛米60%磨き。このスペックで四合瓶1000円を切るとは価格破壊!そして澄川社長の心意気(’-’*)♪
東洋美人らしい華やかでいて落ち着きを感じるフルーティーな味わい☆

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/03/17

純米吟醸 生酒 ROOM ラプラスヤチヨ
山田錦50
やまちゃん

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/03/14

Exclusive
日本酒バル 富士屋 渋谷

★★★☆☆
3
もぐ
2020/03/11

先週他界した父の出身地、山口県の純米酒で献杯。

★★★☆☆
3
志太
2020/03/06

丸みのある強い甘み。

★★★☆☆
3
さられ
2020/02/24

おいしいが、後味辛すぎ?

★★★☆☆
3
tomio
2020/02/23

山口県萩市の純米大吟醸酒
東洋美人 壱番纏 純米大吟醸

フルーティな味、少し甘い感じ
値段は高いが今ひとつかな?

★★★☆☆
3
区分くん
2020/02/21

やまはい

★★★☆☆
3
ちーぱっぱ
2020/02/19

フルティー

★★★☆☆
3
かに
2020/02/19

スッキリ。少しぬか臭い。

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/02/07

純米吟醸 生酒 ROOM ラプラスヤチヨ
やまちゃん

★★★☆☆
3
たにし
2019/11/16

酸いい、甘さもいい

★★★☆☆
3