
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
東洋美人は、甘みと酸味が上品に競い合いながら食事の邪魔にならない美しい酒です。フルーティーで香り高く、余韻が長い特徴があります。飲みやすく爽やかな味わいで、甘さと酸味のバランスが絶妙です。米の良さがストレートに出た澄み切った味わいで、梨系の香りが感じられます。また、開栓直後は若干硬めですが、数日経つと甘味と旨味が増し、最高の状態になると言われています。
みんなの感想
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 雄町
華やか&爽やかな林檎系の吟醸香。
上品でふくよか、そして円やかな甘旨味が広がって程よい辛苦でキレる。
甘旨酸のバランスが絶妙で甘〜い林檎のテイスト😄
数日経っても安定の旨さ❗️
このクオリティ流石で〜す😊
地帆紅 限定大吟醸
結構あっさりしてる大吟醸な気がします
甘味も強く濃く深い
限定純米吟醸 亀の尾 醇道一途
すっきり結構辛口
おいしい
あずまや 2023.06.29
スッキリ辛口吟醸酒、うまかった。
醇道一途 限定純米吟醸酒未来
山口・萩市の酒、東洋美人
国産米100%使用
精米歩合50%
純米吟醸
GWに飲んだけど
やっぱり美味い(*´꒳`*)
東洋美人 限定 純米吟醸 山田錦
開けたては香りが結構強め
甘くはないがに香りが強めなので甘口に感じるが多分辛口だと思う。
米の旨みもあり美味しい。
開けて暫く置くと香りは落ち着く。
東洋美人 純米吟醸
精米歩合 50%
Alc.16°
桜本商店で購入
東洋美人 醇道一途 亀の尾 純米吟醸
2023/5/18 @tabi 体調○
まろやかな甘さだけど残らずにスッと入ってくる
山口・萩市の酒、東洋美人
国産米100%使用
精米歩合50%
純米吟醸
久しぶりの東洋美人。
美味し!(*´꒳`*)
純米吟醸
醇道一途
山田錦
飲んだくれオヤジの晩酌のお供は⁈🤔
山口県は澄川酒造場さんの東洋美人限定純米大吟醸😳
飲み口抜群いくらでも飲んでしまいます。😋
東洋美人。優しい吟醸香。ちょっとくちの中に広がる甘み。甘味の後に拡がる旨味。もう、ご飯じゃないか。
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 山田錦
華やかな吟醸香。
程よい上品な甘旨味、フィニッシュはこれまた程よい辛&苦でスーッとキレる。
ちょいとスパイシーなキレ味&余韻も長くて旨い〜😁
とめどめなく呑めちゃうやつですね〜😊
限定純米吟醸 愛山 醇道一途
やっぱりラブマンの力ですかね。その都度表情が違う東洋美人も、愛山を使えばこの甘味。さすがっす。
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 酒未来
開栓と共に広がる甘〜い吟醸香。
上品かつ程よい甘旨味が口いっぱいにパァーッと広がって程よい苦渋でスーッとキレる😊
ちょいと派手でジューシーな甘旨酸の三拍子、最高で〜す😁
薄めの旨口
🐰ぽんしゅや 三徳六味
東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 愛山
開栓と共に華やかな甘い果実のような吟醸香。愛山らしい芳醇で蜜のようなジューシーな甘旨味が口いっぱいに広がります😊
余韻も長くてフィニッシュは辛&苦でスーッとキレる。
甘味が濃くて深くて旨い〜😁
おりがらみ
ちょっと白濁している
甘味とちょっとの酸味
酸味、苦味がない
東洋美人 醇道一途限定純米吟醸 おりがらみ生
開栓と共に芳醇なフルーティーな吟醸香。
まずは上澄み、口いっぱいに甘旨味が広がって辛&苦でスーッとキレる。オリを絡めて甘味アップ〜😁
フィニッシュの苦強めな印象ありますが期待どおりのジューシーな旨さは流石でーす😁
東洋美人 醇道一途 純米吟醸 おりがらみ生
2023/2/24 @tabi 体調○
フレッシュで綺麗な甘さ
純米吟醸おりがらみ