
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
東洋美人の日本酒は、甘みとフルーティーな香りが特徴的で、飲みやすく爽やかな味わいです。甘さが程よく、酸味もあり食事との相性が良いと評価されています。米の旨みや甘みが豊かで、最後まで余韻が長く続くと評されています。また、フルーティーな香りと透明感がありながら、旨みが後からグッとくる感覚も楽しめるようです。
みんなの感想
東洋美人 西都の雫
美味しかったです
TOKKURI 中洲
少し臭いけど大吟醸の良い味。
癖ある→旨味って感じ。
太田和彦さんが訪れていた大塚駅 串駒さんにて。
キレが良い。
少し甘めで濃い感じ。でも、ちびちびといつまでも飲めてしまえる
限定 純米大吟醸
芳醇です。
純米吟醸 醇道一途 酒未来 本生酒
製造年月2022.3
720ml
純米大吟醸
限定品の東洋美人 純米大吟醸
甘くて美味しい。味が東洋美人の中で一番美味いと思う。
醇道一途 純米吟醸
うっすらパイナップルの様なフルーティーな香がします。口に含むとパイナップルを感じさせるフルーティーな味わいです。
純米吟醸 直汲み 生 醇道一途
純米吟醸 羽州誉 醇道一途
東洋美人 醇道一途 限定 純米吟醸おりがらみ生 16度 50%
フレッシュ、イチゴ様の酸味甘み。オリは少なめ。
酸3甘3旨2
限定 純米吟醸酒 直汲み生酒
醇道一途 麹米40% 掛米50%
ALC16
いつもながら,香りよく、やや甘口で美味しい。
20220117笑男酒場チロリ
澄川酒造。
大吟醸。
地帆紅というもの
限定?
いつもより華やか
壱番纏
東洋美人 醇道一途 山田錦 純米吟醸
2021/12/7 @一夜一夜 体調○
華やかな甘さ
純米吟醸 大辛口
スッキリ!
濃い味もキチンと受け止めてくれる♪
飲んでびっくり❗️
今迄の東洋美人とは、
同じ銘柄なのに全く違う。
記載ある通り辛口です。
東洋美人といえば、
甘旨&ジューシーの美味い酒。
でも俺的にはこの味わいも好き。
大辛口とあるけど、そこまでの
感じられない。
でも澄んだキレのあるスイスイ
飲める危険なお酒。
とにかく美味いキレる酒です。
うーん、やっぱり東洋美人は
美味すぎるね。
しつこいかも知れませんが、
東洋美人という銘柄は好きです😁
購入額 ¥1595(720ml)
4.0醇道一途 純吟直汲み 口開け4.0花陽浴寄りだが香が鼻に付く 5日目減点、砂糖の様に甘い
東洋美人の「おりがらみ生」!!
なんでお米だけでこんなになるの!??というくらい甘い!!
名前のとおり微かに「おり」があって、過去1番か?という位甘いんだけど後口にしゅわっと酸味があってまったくべたっとした感じがないのでスッキリ呑めます☆
もともと甘味からのキリッとした喉越しのままスゥーと消えていく不思議で次からまた次へと進んでいく味だが亀の尾に関しては甘みがとろみを感じ熟しているような味わいがあり、じわりと口の中で広がり続ける
山口県萩市の純米大吟醸酒
蔵元 澄川宣史「今出来る事」
東洋美人 純米大吟醸
美味しいお酒
東洋美人 醸道一途 限定 純米吟醸 直汲み生 槽垂れ
甘味:弱い ・・・・★ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
フルーティで甘酸っぱい!美味い!!4.9!