
東洋美人
澄川酒造場
みんなの感想の要約
東洋美人は香りが華やかで南国フルーツのような甘さがあり、口当たりは中程度からやや柔らかい。マスカットやライチ系の香りが感じられるが、酸味もしっかりと感じられる。余韻は甘味と旨味にすっきりした渋味があり、軽快な味わいを楽しめる。特に山田錦を使ったクオリティの高さと低めのアルコール度数が特徴的であり、価格も手ごろだと評価されている。
みんなの感想
特吟 純米大吟醸
播州愛山
清酒の純米大吟醸。うまい。
すき焼きと一緒に食べ、相性がとてもよかった。
地帆紅 限定大吟醸 生
山田錦 40%
開栓時の香り華やか、甘旨フルーティー、アル添してることがわからない旨さで、価格も安くて、ありがとうございます😊
15年もの
東洋美人 一番纏 純米大吟醸
東洋美人らしい華やかな香りとすっきりとした甘さ、最高に美味しかったです😸
山口のお酒は美味しいですね。
東洋美人 純米大吟醸 白鶴錦
赤肉メロン、軽バナナ、ヨーグルト。含香もメロン主体にそこそこあり蠱惑的で好き。和三盆様の上品な甘味くっきり出てるも軽く絶妙。すぐに柑橘系の酸が伸びてくるため爽やかさっぱり。果実味の余韻。飲むにつれ特徴的なシャープな酸に嵌る。少し高いけどこれなら納得!😅
東洋美人 限定大吟醸 地帆紅
メロンのような柔らかに華やかな香り。少しプチプチ感もある爽やかで旨味もしっかりある日本酒。うまい!
一歩 直汲み 生
in 新福島
安定の旨さ
吟醸香が爽やか。口当たりが驚異的に柔らかい。ふわりと円やか。東洋美人と女性をイメージした名前がついてるのも納得。味はすっきり淡白。優しいがキレはよい。今まで飲んだことない味
山形酒米 羽州誉の東洋美人
後味はシャインマスカット!
『ワインです』って出されても騙されそう…
これなら騙されても良いけど笑
甘みと旨味がしっかり美味しい。
愛山
羽州誉
飲み口、フルーティで甘め
後味スッキリ、まったり
美味い酒
純米吟醸 50
純米大吟醸 白鶴錦
純米吟醸
東洋美人ippo愛山 仙台 日本酒バー旅籠 すっきりした味 飲みやすい おいしかった😋💕
一歩 羽州誉
華やかでフルーティ。なのに軽くなく、でも後半すっと消えてすごく美味しい
フルーティで美味しい!!!
ま&さ
千本錦80
含む前の香りも最高で、含むと柔らかい淡い吟醸香。
香りの種類としては乳酸菌系。
苦味は少ないが、アルコール感はしっかり目。
後口は滑らかなグラデーションでフィニッシュ。
純米吟醸 50
酸味があってフルーティー
うまし
2019.08.18 たむさん
味も美人。