土佐しらぎく

tosashiragiku

仙頭酒造場

みんなの感想

山さん、
2020/01/20

特吟(吟醸酒)磨き50% アル添では有りまするが、しらぎくサンは、大好きなんで有りまする〜(^.^)v‼️家呑みは、超が付くほど久方ぶりでありまして、好きなのに、なかなか自分では購入出来ない國酒のいっぽんでは有りまする(≧∀≦)?、アル添えだろうが、生原酒であろうが、この蔵元のおシャケは、自分は、大好きですね〜❣️辛口何でしょうが、旨味がある、、、逆に、心地よい旨味を感じて、イイね〜‼️て、来て、キレキレ^ ^U❤️

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2020/01/17

特吟 吟醸酒
打越酒場

★★★☆☆
3
どら
2020/01/14

香り穏やか。口に含んで甘味が来るのかと思いきやふわっと広がってスッキリ。ちょっとおいてちゃんと日本酒の旨味が。美味しい!

★★★★☆
4
tomige
2019/12/28

美潮 純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
tomige
2019/11/10

土佐しらぎく CO2微発泡生

★★★★★
5
ゆかり
2019/11/09

特徴がない。飲みやすいお酒。旨味を感じない。サラッとしすぎている

★☆☆☆☆
1
tomxchinos
2019/10/31

アルコール分 15%
原料米 しずく媛
精米歩合 55%
火入 生詰
日本酒度 +2
酸度 1.6
酵母 協会14号
“しずく媛”は2007年に愛媛県で開発された酒造好適米で、旨みがあり、やわらかい酒質を特徴としています。
その優しさを感じる味わいは『土佐しらぎく』の仕込水との相性の抜群で、さらに、ひと夏寝かせることにより、穏やかで澄み切った秋空を思わせる様なまろやかな味わいに仕上がっております。

★★★★☆
4
くまぽん
2019/10/25

味の奥ゆかさもありつつ、後味はわりとスッキリ。辛口。

★★★☆☆
3
kohei
2019/10/08

スモーキーでクリアー ライトでディープ。 奥のボンド臭が青くて爽やか疾走感 ハーフドライ

★★★★☆
4
わんぽ
2019/10/03

土佐しらぎく 生詰 純米吟醸 しずく媛 すんなり飲みやすく、香りもフレッシュさがあり抜群です。さらにまろやかさも加わり、すっーと飲みやすい感じです

★★★★★
5
どら
2019/09/05

ひやおろし。香りはひかえめ。うっすら口に拡がる梨っぽい果実香。香りと相まって甘さをより感じます。その後はじんわりとお米の余韻。

★★★★☆
4
Shibo
2019/09/05

美味しいお酒です。

★★★★☆
4
えみ
2019/08/31

香り強いけど、呑み疲れるようなかんじ。

★★☆☆☆
2
あっきー
2019/08/11

メロンの味。美味しいすっきり。

★★★☆☆
3
あっきー
2019/08/11

スッキリ!少し甘くて美味しい!

★★★☆☆
3
rocky628
2019/08/06

土佐しらぎく
美潮純米吟醸
きたしずく
@ぼっちりや

これ、横綱。

★★★★★
5
fanky8932
2019/08/06

美潮
ついに出逢ってしまった。まじでうまい。豊かな旨味、それでいてしつこくない完璧なバランス

★★★★★
5
ちゅちゅむ
2019/08/03

ぼっちり。辛口だがきつくない。飲みやすいお酒です。

★★★☆☆
3
ピルカ
2019/07/18

土佐しらぎく涼み純米吟醸

広島産八反錦100%使用
精米歩合50%

★★★★★
5
リバー
2019/07/14

高知で飲んだ冷やおろしはとても美味しかった

画像無し

★★★★☆
4
mihonee
2019/07/07

広島あいさん家にて

★★★★★
5
fanky8932
2019/07/04

原酒。甘い

★★★★☆
4
つな
2019/06/24

めっちゃ辛くて美味しい!

★★★★★
5
kei
2019/06/15

3ですけど食中酒としては悪くなかった。高知って美味しいもの多いですよね

★★★☆☆
3
キョロくん
2019/06/11

「土佐しらぎく」ナチュール"水"
純米生酒

バナナの様な香りから、舌先に感じる微発砲。
心地よい苦味をともなう複雑な
うまみから、後味はシャープ。

★★★★☆
4