
富翁
北川本家
みんなの感想
やや辛口で飲んだ瞬間舌全体をずっしりとした甘味と旨味で覆われ、そのあとに苦味と酸味が。(苦味のほうがやや強い)
表現が下手ですいません。
純米大吟醸やのに2000円で買える超コスパなお酒。
味はまあまあ。
あま〜い
濃醇さを味わうなら常温、
すっきり感なら熱燗です。
純米吟醸 無濾過生原酒
甘く瑞々しい。
2016.5.15@日本酒バーあさくら。無濾過生原酒。利き酒セット w/大治郎、写楽。3つの中ではこれが一番甘めで好き。
カウンターの両隣も酒が好きで飲みに来てるようで、マスターの説明をちゃんと聞いている。こんな雰囲気がそもそも好き!沖縄にもあればいいのに!
大吟醸 山田錦
口に含むとお米の味が香ります。
冷やより燗の方が美味しかったです。
大吟醸純米 吟麗
程よく香る吟醸香。クセもなく飲みやすくて値段も控え目で、いいと思います。
キリッとまったりした食べ物に合う!
純米酒なのに白ワインのような味わい!!米のふくよかな含み香はない。
洋食に合う感じ😊
純米吟醸
スッキリ後味甘口。夏っぽくて良い!
Premier amour-初恋- /リキュールのような味で少し癖がありますが、アルコール13度なので飲みにくくはないです♪逆に飲み過ぎる!?(笑)/料理に合わせるよりもそのまま単独で味わった方が美味しいかな!?ナッツやチーズには合うと思います(^▽^)b
ぱちぱちシュッ
京都・伏見の酒、富翁!
直売店で購入しました!
タンクからの量り売りで
壁に取り付けられた蛇口から
目の前でビンに入れてもらえます!
やや辛口の後味がしっかりタイプ!
美味いわぁ〜♪( ´▽`)
山廃の飲み口で
後口すっきりという印象で
楽しんでます
富翁 純米吟醸酒
京都 食堂おがわ
京都の富翁 純米大吟醸。ふっくらと旨味が膨らむ、柔らかく優しい味。
京都は伏見の富翁 大吟醸 純米 超特撰 吟麗。大吟の割りには控えめというか、あまり主張して来ない感じですが、あとから来る濃厚な米の旨味は凄い。