
豐賀
高沢酒造
みんなの感想
美山錦 純米吟醸 直汲み 一年置いたものを開栓。より味わい豊に拡がり直汲みの酸が後味をキリッとさせる!美味でした!
中取り無濾過原酒
やや甘口
しっかりした味わい
しっかりした旨味 飲み疲れない
あっさり飲みやすい。
純米吟醸 長野C酵母
純米酒
スッキリ
20180805
長野県豊賀 天女のしずく 純米酒 中取り無濾過生原酒
酸味が際立って旨い
うまいー!濁りとガス感、旨味の乗ったスバラシイの一言。夏休み感抜群。バランスの良さは言わずもがなですが、後味のキレも特筆。精米度合いの低さが良い方向に出ています。
純米酒 天女のしずく 直汲み無ろ過生原酒
メチャメチャうまい!!スッキリの中にストレートな芯。上品な甘さと香り。もう一杯もう一杯の連鎖。長野スゲー。
天女のしずく 純米大吟醸 直汲み無ろ過生原酒
小布施の酒蔵。+4の辛口。ただ旨さのほうが先立つ感じ。
純米大吟醸
精米歩合49%、日本酒度-1、酸度1.8、アルコール度数17度
苦味と酸味の中に甘味を感じる。
純米吟醸 直汲み無ろ過生原酒
純米吟醸 無濾過生原酒
こちらも大分置いたけど全然飲める。少しアルコール感があるが…
①純米吟醸 中取り無ろ過生原酒
②四ッ谷・鈴傳で購入
③長野のお初銘柄。
セメダイン系の上立ち香。乳酸系の酸味と余韻の苦味+アルコール感が独特です(*´-`)
このクセは明日はどうなる?
開栓二日目、口当たりの酸味が落ち着き吟醸酒らしいクリアさに☆
爽やか。上田の宮島さんでゲット。
純米大吟醸 中取り無濾過生原酒
ややアルコール感あり。酸味と少し土臭い?感じがある。
善光寺からのお土産です。純米70、立ち香は少ない、セメダインみたいな香り。炭酸感、しっかりとした甘旨、苦味でスッキリ切れます。好きな味、旨い‼︎
純米大吟醸
ややアルコール感あるが、それを上回る甘味があり、美味。
うまい。ジューシーなやわらかな甘さが攻撃してくるかんじ。
原酒ならではの濃厚さもいい。ねっとりという感じではなく、きれがよくすぱっと口の中を浄化されます。
これ買ってよかったです。
小布施の女性杜氏の作品。相変わらず素晴らしいです。
豊賀天女のしずく。飲み口は鍋島に近く、甘味が程好い女性にもおすすめなお酒🍶です。❕😆
◆豊賀 しらかば錦70% 純米 1401酵母 直汲み無濾過生原酒
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:しらかば錦・キヌヒカリ ■精米歩合:70% ■アルコール度数:18度 ■日本酒度:+6.0 ■酸度:1.9
純米吟醸 中取り無ろ過生原酒 25BY
こちらも店内熟成。ジューシー&フルーティで年を経て落ち着き感があります。あてはおでん。某日本酒バー@四谷三丁目
純米中取り無濾過生原酒。凝縮された旨味。じんわりと広がる香り。やや濃い目の甘味が残りそうな感じだが、酸が綺麗に締めてくれる。