
豐賀
高沢酒造
みんなの感想
ねっとりとした米の香りが先ず漂ってきます。口に含むと甘みの後に酸味が現れ、鼻に酸味のある香りが突き抜けていく
長野は小布施 豊賀 直汲み 緑ラベル 純米 無濾過生原酒 70 27BY。最初の一口の打撃力が高い!ガツンと来る舌が痺れるようなキレ味、しかし深い味わいとミネラル感ある旨味。良いです。
アッツマーレのイベントで
純米 天女のしずく
なかなか
豊賀 純米酒
豊賀の中では辛口な方。
バランスがよくかなり美味い。
日本酒ラボ3回目
純米大吟醸
長野出張で出会えた美酒。フルーティで口に含むと何とも言えない旨味が広がり、幸せな気持ちになれました。
酸味と雑味がガツン。
美味いです。
香りに特徴は無いかな。
口当たりの甘味と辛味。
喉越しの軽い刺激。
やや、シュワ感と旨味が残る。
豊賀はいつ飲んでも美味しい。
直汲み無濾過生原酒。普通酒に当たるポジションだが、豊賀の甘旨味、酸を綺麗に再現している。高沢さんの醸造技術に敬服する酒。四谷三丁目・日がさ雨がささんにて。創作チーズ5種盛り合わせと一緒に。
含み香がメロンのような、爽やかな甘味と旨味を感じるお酒です。最後に爽やかな酸味が感じられます。
優しくふくよかな甘味と旨味です。途中から感じる酸味もきれいで、すっきりした日本酒です。
前にも飲んだやつ。
あ、でも無濾過のラベルがはってあるから少しちがうかな??
緑のも好きだけど、こっちの白い方が好み。すーーーっと飲めてしまう。危険。
やっぱり美味しい。
豊賀、好きだ!!!
呑んだのは特別純米酒。麹米にしらかば錦、掛米に飯米のキヌヒカリを使用したという一品。グラスに注ぐとふわりとした米の香りが広がりました。
日本酒度±0ですが、キレが良くすっきりとした味わいです。
豊賀 純米吟醸生原酒 無濾過
二度目だけどやっぱりおいしい。青カビのようなチーズの香り、とろんとした舌触り、さわやかな甘み。
特別純米 美山錦
とても美味しい!