
鳴門鯛
本家松浦酒造場
みんなの感想
鳴門鯛 純米超辛口 巴
リカマンでお買得なお酒を見つけ思わず2本購入したのは『鳴門鯛 純米吟醸 別誂』です。
純米吟醸の四合瓶が半額の税込638円でした。
製造年月日が古いのかと思いきや2024年4月1日。
エイプリルフールの日に瓶詰めなので日本酒は嘘で水でも入れてるのかと疑いましたが、トッテモ美味しく、裏ラベル通りの味わいでした。
税込638円也(リカマン)
リカマンでお買得なお酒を見つけ思わず2本購入したのは『鳴門鯛 純米吟醸 別誂』です。
純米吟醸の四合瓶が半額の税込638円でした。
製造年月日が古いのかと思いきや2024年4月1日。
エイプリルフールの日に瓶詰めなので日本酒は嘘で水でも入れてるのかと疑いましたが、トッテモ美味しく、裏ラベル通りの味わいでした。コスパ◎
税込638円也(リカマン)
3.2大吟醸。徳島、とと喝にて。
裏旭屋
燗で飲む
芳醇な味わい
ひやおろし
山ちゃんにて
鳴門鯛 純米超辛口 巴。ケレン味のないストレートな辛口。ちょっと酸味がある。透明感があって清々しい。
純米大吟醸
クラシックめだけど、米の味がふんわり、後味スッキリで食中酒として🙆♀️
徳島土産 2023.10
鳴門鯛
特別純米
山廃仕込み
食中酒な印象
めちゃくちゃ飲みやすい
⭐️3.5くらい
鳴門鯛 スプリングハズガム
ジャケットさながらパッション感じる。エスニック系にあわせたらすぐ空いちゃいそう。
純米超辛口
@匠
新酒しぼりたて
吟醸生酒
徳島は鳴門市
本家松浦酒造場
鳴門鯛 吟醸しぼりたて生原酒
度数18.5%のとにかく濃厚な原酒。荒々しい口当たりながら旨味が強く思ったよりするりと飲めちゃう危ないお酒。
お酒お酒した味
癖はなくそれほど辛口でもない
ほんのり旨味は感じる
山廃の旨味があるのかも
鳴門鯛(なるとたい) 上勝
純米吟醸原酒
友呑み
鳴門鯛(なるとだい) 純米吟醸
酒と飯 ひら井(徳島)
スッキリ飲みやすい辛口。
松浦酒造さんの鳴門鯛
2.8?純米吟醸にごり。甘みはそこまでなくやや辛口。
凛と大人な日本酒スパ─ク
徳島は鳴門市
本家松浦酒造場
鳴門鯛 純米 別誂
強めの酸味。その中にもコクと苦味。白身魚の刺身に合いそうな味わい。ほどよいアルコール感も良し。
鳴門鯛 純米大吟醸 すずやか
ちょっと華やかさを醸しつつ、キリッとした味わい。可もなく不可もない味。
女性だけで醸したお酒
応援します
純米吟醸。
これ安いのにうまい!
リカマンにあったアルミ缶に入った鳴門鯛!!
梨のような香り。
そして、ちょい辛口。
変わった入れ物につい手が出てしまった^_^
地元のお酒 鳴門鯛
吟醸酒、思ってたより美味しかった