
南部美人
南部美人
みんなの感想の要約
南部美人の日本酒は香りが良く、飲みやすいと評価されています。口当たりは柔らかく、リピートしたくなる味わい。また、一部の口コミでは微風のようなさわやかな甘さやスッキリした酸味、旨みが強く感じられる特徴があります。南部美人の日本酒は安定して美味しいと評価されています。
みんなの感想
南部美人 純米吟醸
※2023.2
美山錦純米酒おりがらみ生原酒。酸味やや甘にが。
特別純米
冷蔵瓶貯蔵 一回火入れ
精米歩合 55%
アルコール分 15%
米の甘みを感じさせてくれる旨酒
@誕生日プレゼント
純米吟醸
桃とジャスミンの香り。まろやかめの口当たりから丸い甘旨が広がりながらの後ろ酸が出てきてキュイ抑え。軽旨キープしながら辛を効かせて切れる。甘旨〜酸のタイミングが素敵。んまいな。涼冷えくらいのバランスがいいっすね。赤西貝、旨増増◎!生ハム、旨酸◎。ブリーチーズ、甘◎。オリーブ、甘爽◎。エシャロット、甘淡辛。サーモンクリチー、円均。アテていいっすね。馴染み具合のバランスがいいので違和感を与えない。お見事です。
一升3520
純米大吟醸酒未来
(炭素濾過なし)
にゅ〜んって甘くて最後キリッ
純米おりがらみ雄町。やや酸味苦みやや辛口やや重め。
しかし銘柄がわからないという。。笑
吟醸酒。濃厚でしっかりした酸もある。キンキンに冷やすか…🤔💦
一口もらった
欠点の少ない良バランスの気配がする
岩手県。純米大吟醸。酒未来 生酒。
こくと甘味
特別純米
特別純米、冷蔵瓶貯蔵一回火入
全体的に甘さがあり、芳醇な香り。一方、酒精も感じられるので切れは良い。
南部美人 純米酒しぼりたて生原酒
飲んだのは「一回火入れ特別純米」。くどい感じではなく、飲み飽きない。
香りが心地よい。米の甘さや旨みがほのかに広がる
とろみ多目、けどすっきり辛口
秋酒らしいすっきりした口当たり
岩手で買ったあと、自宅で飲んだ。
とても甘くて飲みやすい。
上品な甘さでくどくなく、万人受けする
個人的にはTop3には入る
純米酒 雄三スペシャル R3BY雄町
雄三スペシャル
辛口かな?雄町やけど
純米大吟醸愛山。まろやか甘み苦みやや酸味。
南部美人 雄三スペシャル 愛山
すっきり飲みやすい。雄町にしては香りはない。美味しいお酒です。