二世古

niseko

二世古酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

まーくん
2019/02/02

原酒!秋あがり!辛口でうまい

★★★★☆
4
はるる
2019/01/07

純米吟醸原酒 類@札幌

★★★★☆
4
まぽ
2019/01/03

純米吟醸 うまみあり

★★★★☆
4
tkz
2018/12/19

特別純米原酒 平成29年度「札幌国税局新酒鑑評会」金賞酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 彗星 精米 60%
酒度 +2 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
29BY 30.8 2106円/720ml
12月21日開栓。30BY新酒シリーズは一旦お休み。上立ち香は微かにモワッと熟成ぽい。口当たりはサラッと。全体的にライトな甘苦で変わった味の感。余韻は若干強めの苦味で〆る。こういうのが金賞なのか…。二日目以降、落ち着き、甘旨味が出てくる。12月23日完飲。

★★★★☆
4
lightwave373
2018/11/11

札幌の居酒屋で3杯

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/10/27

特別純米酒

@ひぼし屋

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/09/07

純米吟醸 彗星100% 昔は不味くて有名だった仁世古。意外に香り良く味わいも雑味少なくて旨い。

★★★★☆
4
いそろく
2018/08/29

特別純米しゅ。
辛い、でも軽くない。

★★★★☆
4
age
2018/08/13

特別純米酒

冷やしても引っ込み過ぎない味わい。少し濃厚な旨みで、ちびりちびりやるのにいい。次は寒い時季に、燗酒でいただきたい。美味い。

★★★★☆
4
tkz
2018/04/13

純米吟醸酒 彗星 生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 彗星 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.1 1512円/720ml
4月12日開栓。姿との北海道の酒米の彗星飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはこちらも丸みがあるが、甘味が控えめで旨味がある全体的にモノトーンな味わいに、こちらも酸味控えめで苦味で〆る。当たりはこちらの方が穏やか。4月16日完飲。

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2018/02/13

特別純米酒 生原酒
北海道の新しい酒造好適米
きたしずく

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/02/12

特別純米 新酒しぼりたて

★★★★☆
4
KE-TA
2017/12/25

きもと純米酒
きたしずく60%
燗うまい

★★★★☆
4
十勝のエンド
2017/09/22

酒本商店プロデュース、24BYの長期熟成酒、彗星と吟風のブレンド、コクがあって納得の純米吟醸

★★★★☆
4
またどがす
2017/08/24

純米吟醸酒。彗星使用。ちょい甘後味辛め

★★★★☆
4
だみやん
2017/03/18

特別純米 辛口だがフルーティではない。けど美味い❗️

★★★★☆
4
とし
2017/03/10

特別純米原酒
辛口ですね。一緒に食べたポテサラとの相性がかなり良かった。

★★★★☆
4
いらこ
2017/03/01

純米吟醸、生酒(ニ世古酒造)

容量:1800ml
産地:北海道倶知安町
アルコール:16度
日本酒度:−2
酸度:1.7
使用米:彗星
精米歩合:50%
酵母:秋田今野
製造:2017

日本酒バーで味わう。
九平次のようなフルーティーな飲み口。
香りは華やか。
一杯開ける間に空気に触れて最後はよりまろやかになった。

★★★★☆
4
イーグ
2017/02/23

特別純米酒。
北海道酒造好適米「彗星」を使ったお酒。
まずまず美味しいんだけど、ややアルコール感あるのと、少し物足りなさを感じるのは何故だろう…

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2017/01/23

特別純米 彗星
新酒しぼりたて生酒

★★★★☆
4
じゃいあん
2017/01/09

純米吟醸 彗星

★★★★☆
4
Zanetti41
2016/09/17

60本限定の生酒。
フルーティで、ぶどうのような果実香が濃厚。

★★★★☆
4
まかまか
2016/06/26

純米酒の彗星というやつを飲む、コスパかなり良い感じ、大吟醸と言われても納得して飲めそう。若干後味に雑味あるけど、味としては少し甘みがある、すっきり目の酒というイメージ。料理に合う感じ、うまい

★★★★☆
4
とし
2016/05/17

特別純米
北海道酒造好適米彗星
淡麗辛口系だが味わい深い
しっかりとした作り
これは当たりだ!

★★★★☆
4
ななな
2016/05/14

スキー、スノボー 雪質で有名なニセコのお酒。純米吟醸 香りは口に含むと華やか、甘みを感じる生酒 美味しい!

★★★★☆
4