
根知男山
nechiotokoyama
渡辺酒造店
みんなの感想
つか
2025/01/31
ドメーヌワタナベヴィンテージ
甘くなく、日本酒感がある。自分は好きではない。ただ、濃ゆい日本酒感というわけではなく慣れるとずっと飲んでいられる。醸し人九平次っぽい感じ。79点
★★★☆☆
3
みや
2024/07/19
根知男山 純米酒
★★★☆☆
3
hirmik_kenryu
2024/06/13
謙成の新潟・糸井川土産。
カッと強めで華やかフルーティー。トロッと濃いめな舌触り。
★★★☆☆
3
F17
2023/09/28
根知男山 本醸造 自社栽培
2023/9/28 @実家 体調○
米の旨さ
★★★☆☆
3
Y.Z
2022/12/25
糸魚川 山屋で飲んだ。
★★★☆☆
3
お酒大好き
2022/11/25
純米
★★★☆☆
3
クリュグ
2022/03/15
純米酒 自社栽培
穏やかな米香と軽やかな酸味。
口中に広がる米の旨味は穏やかで優しい。
★★★☆☆
3
Koba
2022/02/04
耕地
★★★☆☆
3
Koba
2022/01/20
純米酒
★★★☆☆
3
Koba
2022/01/19
蔵元分離酵母仕込み
★★★☆☆
3
Koba
2021/10/16
DOMAINE WATANABE BLENDED
★★★☆☆
3
新潟ワンカッパー
2020/01/27
初山廃^_^
★★★☆☆
3
smine
2019/12/01
辛口で米の旨味が、感じる。
★★★☆☆
3
loco
2019/11/25
純米吟醸 製造年月2019.7 720ml
★★★☆☆
3
働くおじさん
2019/06/15
nechi Koshitanrei 2008
★★★☆☆
3
まっつん
2019/05/18
最初の辛み強いが、後味よい
★★★☆☆
3
赤マナ ダブルX
2019/04/15
糸魚川のお酒
★★★☆☆
3
KJ
2019/01/25
甘口で口当たりが良い
★★★☆☆
3
からすみ
2018/10/18
かんだ光壽
★★★☆☆
3
MightyCat
2018/08/13
よくもなく悪くもなく癖がない
広島のせんじ肉とは相性はいい。
★★★☆☆
3
まさき
2018/08/08
根知男山の2014と2015,とりあえず2015から。
越淡麗は淡麗と言いつつ、しっかりとした酒になりがちなので好き。まだあんまり熟成はしてない。2014はまだ寝といてもらいます
#日本酒 #japanesesake #新潟 #sake #越淡麗 #根知男山 #熟成酒
★★★☆☆
3
ちー
ちー
2018/06/09
+3。ピリッと辛口、純米酒あっさり
★★★☆☆
3
はなさん
2017/12/03
旨味と僅かな苦味。
★★★☆☆
3
TKKHTTR
2017/08/22
ガツン!
★★★☆☆
3
かみならゆな
2017/03/19
飲みやすい 乾杯
★★★☆☆
3