
根知男山
渡辺酒造店
みんなの感想
純米大吟醸 耕地
蔵元分離酵母仕込み熟成酒
自社栽培米
新潟県糸魚川市の純米吟醸酒
根知男山 純米吟醸
最初の一口でいいお酒だと感じます。口に入れると優しい飲み口でスッと飲める飲みやすい口当たり。後から米の旨みが押し寄せる美味しいお酒です。
Nechi 根知谷産五百万石 2017
とてもまろやかでまったりした甘さがありとても美味しい。くどさはなく、スッと入ってくる。
Nechi 根知谷産五百万石 2017
ミルキー、優しい口あたり、最後に酸と旨味がくる感じ、旨い
希少な美酒。大好きです。
2019年で私が1番ウメーーー!!って吠えたお酒でした。
香り良く、深みのある旨味で旨い。雑味少なく、甘み、酸味、苦味の、バランスは最高。
純米酒
しっかりコクのある食中の酒が欲しい時はコレ。どんな肴にも合い杯が進みすぐ無くなってしまう。
純米吟醸生原酒 磨き55% この辺りでは見かけない國酒ですが、呑みたくて、糸魚川に行って購入して来ましたよ〜〜❣️ 予想通り旨し(^_^)v チリ感からのフレッシュな旨み気持ち良し❗️純米酒も購入したので、此方も楽しみですょ〜〜(OvO)‼️ また、糸魚川に行きたいなぁ〜〜
純米吟醸 premium YUKIMIZAKE コメの旨味、香り全て良し、旨い
NECHI 越淡麗 2010
旨い❗✨
超旨口❗✨
これだけでイケる❗✨
ドッシリフルボディ❗✨
新潟らしい淡麗辛口きれいな飲み口
フルーティねち
プレミアム 純米吟醸
プレミアム雪見酒
純米吟醸 自社栽培 新潟県産55%
五百万石、越淡麗
件
越淡麗 純米吟醸 2013
しぼりたて 純米吟醸 生酒
nechi 五百万石 2012
平成20年度 鑑評会出品酒。
山田錦の出品酒は20BYまで、以降は越淡麗。
4年物と感じさせないクリアな口当たり。
綺麗に旨味が広がり、スッキリと辛口にキレる。
仄かなスパイシーさを感じたのが印象的。