
能古見
馬場酒造場
みんなの感想
純米吟醸
飲みやすい(^○^)
これ、かなりすきかも。
ほんのり甘くてすっきり。
純米吟醸 雄町 @ヤマムラ酒店
初の能古見でした。
冷酒では酸味が強く最後に苦味を
わずかに感じる。
これはこれで良い感じでしたが、
燗酒にすると旨味が出て来て
酸味も程よく好みだなぁ🤗
能古見 純米吟醸
@佐賀県鹿島市 馬場酒蔵
食中酒にバツグン。
スッキリしている。
甘み ★☆☆☆☆
酸味 ★★★★☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★★★☆
ふうこあぁ
特別純米 ひやおろし🍶間違いないでしょう🍶 やっぱ佐賀の酒は旨いっ(笑)
佐賀のさもんで
裏 純米吟醸 辛口
なかなかいい
やや辛口。バランスよくてうまい。
純米吟醸
山田錦100%使用
日本酒人店員さんが超オススメ
確かにめっさうまい
甘いけど、濃くてスッキリしてる
特別純米 すっきり
千成屋
純米吟醸 ちょい甘め
千成屋
能古見 純米吟醸 あらばしり
精米歩合50% 大吟を名乗れるが敢えて純米吟醸
あらばしりならではの荒々しさの中にも、ピンクのラベルが物語るフルーティな吟醸香
純米吟醸 あらばしり 限定‼️キャラメル風味💗
能古見 純米吟醸 あらばしり@佐賀県鹿島市
キレが素晴らしい。
その中に僅かな甘み有り。
甘み ★☆☆☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★☆☆☆
純吟あらぱちりぃ~💨
うっまい!!👍
やっぱ佐賀の酒は旨い (笑)
①純米吟醸 あらばしり
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③海外出張から帰国して早速開けました(*´-`)
佐賀のお酒を追い求めるべく敢えて新しい銘柄に挑戦◎
精米度合い50%、コスパは高い。定番の淡麗辛口で行くのかトレンドのフルーティなお酒で行くのか、方向性が見えてきませんでした。
純米吟醸 久しぶりの能古見!
純米吟醸 能古見 あらばしり
精米歩合50% アルコール16〜17%
香りは甘さより米のアルコール感
米の甘さと少しの果樹感
能古見 純米吟醸
すっきり軽やか。
ちょっぴり酸味付き。
甘さ ★★☆☆☆
酸味 ★★★★☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★☆☆☆
能古見 純米吟醸 雄町 雄町100% 精米歩合50%
佐賀の酒から少し離れた感じ、望む方向なんかな?
能古見雄町 50%
いや、雄町とは思わん。辛み甘み、でもこなみが来ない。星2つにしたが、結構美味しい。鍋島を3にしたので2だけど、2.8くらい。
純米吟醸
華やかな香りが広がりアテに負けない個性。
雄町の優しく柔らかい風味は、冷えた状態より少し温度を上げてみたほうがいろいろ花開く。
特別純米ひやおろし。何となく甘旨口を想定していたけど以外と辛口に感じた。逆に料理とは合わせやすかったけどもう少し膨らみがほしかった。
能古見ひやおろし。いつもの能古見と違う辛口の中に能古見らしさがチラリ。