萩乃露

haginotsuyu

福井弥平商店

みんなの感想

ゆう
2023/08/07

槽場直汲み 中汲み無濾過生 生もと仕込 特別純米 2023
すっとして甘い口当たりで飲みやすいがしっかりアルコール辛さが後からくる

★★★★★
5
sloppy drunk
2023/07/31

純米吟醸 萩乃露
@野毛モロツヨシ別館

★★★☆☆
3
kazoo
2023/07/29

萩の露 雨垂れ石を穿つ 特別純米 十水仕込み
→ 久しぶりです。うん、独特の甘味が最初に来ます。生酒だけど、角は丸め。後から皮を混ぜた柑橘のような、僅かな苦味もある複雑味もあり。現状ラインナップの幅出しとしては狙い通りです。

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/02

萩乃露(はぎのつゆ) 特別純米 十水仕込 雨垂れ石を穿つ

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
Katy
2023/06/30

肉食系
直汲み生

★★★★★
5
はわわ
2023/06/29

ちょい辛?
特徴はあんまり無いので飲みやすい

★★★☆☆
3
らっしぃ
2023/06/04

はぎの露 純米吟醸 生原酒
ほどよくキリッと辛口、香り良く、後味も良い。★4.2

★★★★☆
4
ゴン太
2023/05/30

萩乃露 雨垂れ石を穿つ 特別純米 十水仕込 十年の結実

★★★★☆
4
はるちゃ
2023/05/19

萩乃露 純米大吟醸 生酒
精米歩合:50%
アルコール度数:16度

旨みがあって美味しい

★★★★★
5
すがいる
2023/05/18

雨垂れ石を穿つ 10年の結実 このお酒が作られてから10年目の記念酒。熱燗でも冷やでも美味しい。

★★★★☆
4
TAKU
2023/05/06

よく覚えていません

★★★☆☆
3
TAKU
2023/04/20

まぁまぁ

★★★☆☆
3
かうかう
2023/04/01

特別純米 十水仕込 雨垂れ石を穿つ
全国燗酒コンテスト金賞
感動、驚きを表す感嘆符「!」は雨垂れと読みます。「雨垂れ石を穿つ」の味わいを一言で言えば「!」。江戸時代の醸造手法「十水仕込」が生み出す味わいは濃密で爽やか。鮮烈な美味しさは幅広い料理等相性が良く、冷やしても癇でもお楽しみいただけます。
精米歩合60%、アルコール度数15度
滋賀県高島市 福井弥平商店

★☆☆☆☆
1
よしたか
2023/04/01

にごり
甘め
すっきり

★★★★☆
4
にしやん
2023/03/16

雨垂れ石を穿つ しずり雪
特別純米 十水仕込み
うまい。。。

★★★★★
5
あきじろう
2023/03/14

滋賀・高島市の酒、萩乃露
国産米100%
精米歩合60%
純米吟醸・生原酒
3月9日今朝しぼり

飲みやすいイメージに反して
ガツン系なしぼりたて!
ちょっと重い笑

★★★☆☆
3
HaRu9
2023/03/13

特別純米 十水仕込
さらり爽やかな飲み口。

★★★☆☆
3
tosajin
2023/02/28

冷酒にしていただいた。さっぱりしているが後味が広がりがあり、非常に豊かな表情をするお酒。

★★★★☆
4
ぎんうずさん
2023/02/26

萩乃露 雨垂れ石を穿つ しずり雪

飲みやすくて旨い!

★★★★★
5
クリュグ
2023/02/21

雨垂れ石を穿つ 特別純米 十水仕込

まったりとした芳醇な旨口。
飲みやすく爽やかな酒。

★★★★☆
4
Taka
2023/02/20

特別純米 十水仕込
『雨垂れ石を穿つ しずり雪』
沖縄県 きち屋にて

★★★☆☆
3
MYT
2023/02/15

特別純米 十水仕込
雨垂れ石を穿つ しずり雪

抜栓したて
トロっと感→バナナすぐにメロン→旨味→仄かな苦味

3.8

★★★☆☆
3
オリゼー
2023/01/14

辛くスッキリしているが、味に厚みが足りない。スッキリしている味が好きな人はいいが、自分の好みでは無い。リピート無し。

★★☆☆☆
2
うに
2023/01/08

鶴喜蕎麦にて

★★★★☆
4
おきく
2022/11/26

4に近い!喉で甘く舌触りなめらか

★★★☆☆
3