
白鴻
盛川酒造
みんなの感想
夏酒純米酒 すっきりさっばり辛口だけどとろりとした甘みもあり美味 さっぱり系で飲みやすいと酒101の王さんお勧めで購入。
夏酒純米酒 すっきりさっばり辛口だけどとろりとした甘みもあり美味
のろり 特別純米おりがらみ
あまめだけど、あとあじスッキリ、少し苦味もあって美味しい
かなちゃんち 2024.07.01
辛口4段仕込
香りは甘い。
口当たりはキリッと辛口。
後味はしっかり残る。
美味い!
酒膳 蔵四季
熟成純米酒 そらおいしいよね
純米
辛口四段仕込
生
白鴻× 信州たかやまワイナリー FUSION
白鴻 辛口純米酒 黒ラベル
味はしっかりとしているのに造り水はすっきりとした透明感。。
酵母とアルコール感のバランスが素晴らしく、辛味が後をひく。
漬けメカジキの頬と大根の細シリシリ、もずくの天ぷらをつゆ、オクラなっと味玉奴、たらの芽の天ぷらを塩で。
食終わりがけのピアソラですべて昇天。
純米吟醸沙羅双樹 山田錦100% スッキリながらも後味旨味
めっちゃ美味しい。
爽やかな舌触りと微かな米の旨味。
後味は少し伸びる感じだけれど、スッキリした印象。
純米吟醸無濾過生原酒 千本錦使用 丸みのある旨い酒
辛口だけどふくらみがあっておいしい!
土屋太鳳だっけ。美味しかった気が。
おいしい
フルーティ。にごり
今宵のお供に、次女夫婦から誕生日祝いに貰った広島県呉市安浦町盛川酒造さんの「白鴻 純米吟醸 雄町 冷やおろし」を楽しみます🍶
冷酒で良し。ぬる燗でも良し。
旨いです。(^^)
白鴻 四段仕込 純米 70 赤ラベル
僕が日本酒好きになった原点のお酒です。冷酒でもぬる燗でも美味しい。
四段仕込み純米酒。
食米 広島県産 中生新千本を使用した、中々珍しい 風味と味に仕上がってます。温度も上下楽しめるけど、人肌か常温がオススメでした。また、リピートしたい一本です。
暑い最中、活性にごり白鴻は最高!
白鴻 直汲み生原酒 純米酒
甘めで食中酒としてもすーっと飲めて非常に気に入りました🎵
白鴻 元晴
特別純米60。
呉市盛川酒造さんの夏酒です。
ラベルには、杜氏の元晴氏の名前が使用されているアッサリした口当たりの美味しいお酒です🍶
特別純米 うすにごり 生