
白露垂珠
竹の露
みんなの感想
限定無濾過 純米吟醸 美山錦
直汲み生原酒 55% 萬屋おかげさん
純米大吟醸 BUONO!雪女神50
精米歩合50% アルコール15%
甘い芳香、含むと軽やかで爽やかで酸の低いスムースな旨みと清冽でいてマイルドな風味!
ボーノ!とは 美味しい!
ミラクル77 無濾過純米
精米歩合77% アルコール15%
透明感ある綺麗な辛口の酒。「え水!?」みたいに飲みやすい!しかししっかりお米の旨味も感じ、低精米なのにスッキリした飲み口。
スッキリしながらも結構濃厚。だんだん甘さを含みつつ膨らんでくる。
純米吟醸 無濾過 速火 芳醇辛口 美山錦
口当たりは美味しい水のようにスッキリ。飲み切ったあとに口の中に拡がるお米のうまみの余韻。美味しかった!
強めの口当たりに感じますがその後のスムースさが印象の全てを支配する流れ。
この蔵のお酒はホント美味い。近所で買える店が無いのが残念。
先日の宮城帰省中の弾丸山形ツアーの戦利品。尾花沢の大類酒店さんには毎回お世話になってます。ありがとうございます。
NEO TAKENOTSURU 直汲み原酒
甘め、しっかりめやけど重くはない
無濾過純米 辛口超にごり
ドライな辛口にごり酒、ガス感が強くキレの良い後味。
これからの季節、鍋物に良い。
初しぼり 純米吟醸 生酒
スッキリと瑞々しい味わい、甘み感じるが基本的には辛口の酒。
雪女神。飲みやすい大吟醸です。
純米吟醸 出羽の里
キリッと爽やかな飲み口、甘やかながら後口でピリッと来る辛口の味わい。
純米吟醸 ひやおろし 彩
落ち着いたお米の旨味と深みのある味わい、じっくりと味わいたいお酒、お燗で円みのある優しい味わい。
吟吟 大森
これもスッキリ。
女性の杜氏さんらしく、旦那がこっそり4本しかない日本酒を持ってきたとか。
綺麗。
白露垂珠 純米大吟醸 La SPLENDIDA
薄っすらと甘みのある吟醸香。
濃醇な甘旨味がパッと広がって辛苦でスッとキレる。喉の奥でチリチリ感もあり切れ味抜群。フレッシュで透明感のある綺麗な呑み口。雪女神、上品な甘旨味たっぷりで旨い〜❗️😁
日が経つほど甘旨のバランスUP❗️まいう〜❗️😁
無濾過純米 2017 円熟 藍
今宵は、山形県鶴岡市から白露垂珠シリーズの熟成酒をいただきます。香りは控えめ、梨のような果実香に瓜のニュアンスも感じます。パンチは控えめですが、ほろほろと溶けていく粉砂糖のような甘さに、飲み進めると芯にドシッとした旨味が同居しています。キレは程よく甘味・旨味を残しつつ、上品な去り際。熟成酒の中では、比較的短期間かつ氷温熟成のおかげか、とても飲みやすい一本でした。肴を合わせるなら、アタックが優しいので乾き物くらいがちょうど良さそうです。
純米吟醸生 美山錦
白露垂珠 純米大吟醸 杜氏本木勝美
純米大吟醸
徳丸
純米大吟醸 La SPLENDIDA50
直汲み生原酒 雪女神
甘味に後に米の旨味と辛み‼️
徳丸
純米吟醸 美山錦55 新酒生酒
すっきりとした甘さの後に、喉の奥に少し辛みを感じる
THE 白露垂珠
Concept Workers Selection
精米歩合 60%
アルコール分 17度
いつものお店で買って来ました‼️
なんか気になったの買いました‼️
『BUONO!』って感じでした‼️
は
無濾過純米はくろすいしゅ
出羽の里 100%
精米歩合 66%
アルコール分 15.5度