
八鶴
八戸酒類八鶴工場
みんなの感想
夏の純米生貯蔵酒
純米
の無濾過生原酒純米吟醸を燗つけちゃった(あははは~)。熱めにつけると重厚な米のうまみがどこまでも優しく広がっていく。吟醸の華やかさは保ったまま、なんとも贅沢な味わいだ。
八鶴 大吟醸酒
透明感のある香り
すっきりとした口当たり
ガツンとくる後味
フルーティで甘い。香りがすごくフルーティで芳しい
寝かせば寝かすほど美味しくなるらしい。
八戸駅近くの木津商店で購入。
はちつる 純米吟醸 無ろ過生
岡本屋永吉商店にて購入
味も香りも麹感パない上等な甘酒〜( ꈍᴗꈍ)
ただ、美濃吉の美味串合わせだと少し辛味が。(・.・)
温野菜サラダも刺盛もミックスナッツも合う〜!(*˘︶˘*)
でも、甘いからってクイクイいってると回るの早い危険なお酒かもでした〜(;´∀`)
はちつる
純米吟醸
無ろ過生
氷温貯蔵熟成
17°
これは美味い!今まで飲んだ八鶴でNo. 1!
やっぱり新聞に包んであるのは美味しい!
おすすめでーす♪
純米吟醸無ろ過生 氷温貯蔵塾生
透明感のある香り、甘み、旨み、喉越し抜群の日本酒
夏キンキンに冷やして飲んでみたい
大吟醸
八鶴の最高峰酒、山田錦です。私呑んでません。贈答用です。
三戸のどんべり 純米酒
製造年月2020.11 720ml
飲みやすくとてもマイルドな口当たり!
久々に美味しいの飲めた感じです!
最後にもう少しキリッとしてたら好みの味です(^^)
大好物の生原酒
フルーティーです!
無濾過生!旨い!旨い!
はちづる 純米吟醸 無ろ過 生酒
妻が蔵元で買って来てくれました😆
フルーティーで濃厚でとても美味しいです😆
八鶴 荒ばしり 純米生原酒
【三戸のどんべり】
青森ではスーパーで売っているお酒ですが、アルコール添加・糖類添加されていない純米の濁り酒です。少し甘みがあり、とろりとした舌触り…寒い夜にピッタリの濁り酒です^ ^
#酒肆 番#濁り酒#どぶろく
https://m.facebook.com/酒肆-番-989929577684968/
はちつるは美味しい。フルーティというか、華やかなやさしい味がするの。