初孫

hatsumago

東北銘醸

みんなの感想の要約

東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。

みんなの感想

kao
2019/10/14

・2019/9/14なし

★★★★☆
4
ぷにぃ
2019/10/13

初孫 穂の力 生酛純米生詰 精米歩合55% アルコール18度  日本酒度+1 酸度1,5 うまー!

★★★★☆
4
songven
2019/10/06

山形料理に合う!辛口だけどガツンとはあまり来ず、するするいける。

★★★★☆
4
アンギオ
2019/09/16

いってつ生酛純米 夏は終わりかけですが、
香りメロンで甘さも程よく、ちょい独特ですが美味しいと思います、
濃いめかな、食中酒としてもよいですね。

★★★★☆
4
やす
2019/09/15

日本酒感だけあるわりに、深みなし。
女性も飲みにくいかも

★★☆☆☆
2
ミウラマン
2019/09/14

【純米酒】峰の雪渓
辛口で香りもキツくなくあと味が全然しつこくなくて水を飲んだ後のようなスッキリ感とほのかに甘さが残るので、何でも料理に合う!しつこくなくて飲みやすい〜〜

★★★★★
5
ism
2019/09/14

伝承生

★★★★★
5
TSUKAPON
2019/09/11

祥瑞

★★★★★
5
harasho
2019/09/06

穂の力 生酛純米原酒 生詰

★★★★☆
4
イガイガ
2019/08/31

山形のお土産です。

★★☆☆☆
2
ピルカ
2019/07/18

初孫 冬のカノン
生酛吟醸

初夏に冬。

飲み口よし。

★★★★☆
4
AppleHouse
2019/07/13

この時期しか飲めない、美味しいお酒。

★★★★★
5
らび
2019/07/05

魔斬 純米本辛口
生酛
冷やより常温の方が好みの味
熱燗もあうと思う

★★★☆☆
3
yama
2019/06/27

初孫、港月生酛造り生詰
なかなか美味いです。

★★★★☆
4
kenken
2019/06/19

初孫 しおさい 純米大吟醸
精米歩合 50% 16度
潮気を感じる
次はワイングラスで

★★★★☆
4
2019/06/19

のみやすい

★★★★☆
4
あつ
2019/06/06

20190606 山形県酒田市 東北醸造 初孫 伝承生もと 旨口 本醸造
スッキリし過ぎない コストパフォーマンスの優れたお酒です。お燗も美味しそう

★★★★☆
4
あみけん
2019/05/30

日本酒度+3.0 酸度1.4
辛口よりでスッキリと入ります。洋風サラダドレッシングから和物まで合わせやすいです。

★★★★☆
4
よしお
2019/05/24

フルーティーな吟醸香、味も強いが、最後のアルコールの匂いが雑に出てきたけど美味しいお酒

★★★★☆
4
わんぽ
2019/05/16

初孫 出羽の里 生酛純米酒 滑らかな飲み口、そして飲んだあともふわっとすぐ消える味わい。きれいな飲み口で飲みやすい。

★★★★☆
4
ひよ
2019/05/16

出羽の里
生モト ライトだけど甘さあり後味に生モトらしさ

★★★★☆
4
すずき
2019/05/01

香り 旨み?甘み?の強いおもめのかおり
とろみつよめ
米の旨味ぎゅっと甘めの香り
めちゃめちゃ濃くはない
どっしり感はある
高級アルコール感つよめ

もっとずっと熟成させてみたい感ある、しばらく置いておいてみる

生酛造りで割と好み
もう少し柔らかな甘み?旨味がほしいので熟成あるのみ。乞うご期待

★★★★☆
4
すずき
2019/05/01

香り 旨み?甘み?の強いおもめのかおり
とろみつよめ
米の旨味ぎゅっと甘めの香り
めちゃめちゃ濃くはない
どっしり感はある
高級アルコール感つよめ

もっとずっと熟成させてみたい感ある、しばらく置いておいてみる

生酛造りで割と好み
もう少し柔らかな甘み?旨味がほしいので熟成あるのみ。乞うご期待

★★★★☆
4
もこ
2019/04/29

甘みあり
試飲して購入。

★★★★☆
4
TAK
2019/04/27

残り香豊かで口当たりはまろやか♪

★★★☆☆
3