
初孫
東北銘醸
みんなの感想の要約
東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。
みんなの感想
山形・酒田市の酒、初孫
美山錦100%使用
精米歩合50%
海月2236
純米大吟醸
キレはいいが
アルコール度数が数値より高く感じる
なぜか唐揚げ頼んでしまった(^^;;
生酛純米吟醸 穂の奏
製造年月2023.8
720ml
美味しい
生酛純米大吟醸、香が星(かがぼし)
甘く感じるけどキレがあって飲みやすい
香が星 生酛純米大吟醸
海斗2236
杏華20220611
生酛純米吟醸 清空2236
初孫の夏酒らしい 爽やかラベル
2236は鳥海山の標高らしい
初孫らしく華やかな香りのスッキリ美味しいお酒
生酛でもこんなに軽やかに仕上がるものなんだねえ。
バランスいい
ゆっきーも飲める
初孫…
仕上げの一杯
安定した美味しさ
飲みやすくていい日本酒
しっかりした味もホッとする
清空 SEIRA 2236
多酸酵母旨味仕込 生酛純米吟醸
美山錦100%使用
アルコール分 14度
精米歩合 55%
開栓後は甘味が強かったが、それが程よい旨味となり、優しい味となった。
祥瑞 初孫 生酛純米大吟醸
めでたい酒
キレのあるすっきりした飲み口
4.5 生酛純米大吟醸 磨き45雪女神!旨し旨し!深み、抜け、非常に良し!
いってつ生酛純米酒
初孫
さっぱり、キレ良いという意味かな、白身のお魚に合うお酒だったことだけ覚えている。
初孫 海斗。スッキリ爽やか。
初孫 海斗
頑張れー!
初孫の純米大吟醸酒「しおさい」日本海の浜辺を吹き渡る涼しい風の様なスッキリとした味わいが特徴です。
山形・酒田市の酒、初孫
愛山100%使用
精米歩合45%
生酛・生原酒・純米大吟醸
初孫は初飲み!
生酛の純米大吟醸も初かな?
かなり酔ってたので
あんまし記憶がない(^^;
すっきり!
初孫・マイカップ!まあこんなもんですね!
出羽燦々 生酛純米大吟醸
いってつ生酛夏限定生詰純米酒
吉池にて購入
やや甘〜あんずかなぁ?
まいばすけっとの1/2日の野菜サラダon鯛のマリネ、鶏モツのワイン煮、小松菜と湯葉のお浸しon鱧炙り、腰塚の3点盛も合う〜( ꈍᴗꈍ)
1,375円(税込)
コスパ最強〜!!✧◝(⁰▿⁰)◜✧
柔らかです。