
初孫
東北銘醸
みんなの感想の要約
東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。
みんなの感想
一徹生酛 純米酒。
口当たり純米酒っぽい酸味だか軽めで飲みやすい。
春バージョン
初孫の冬のカノンDe、有りまするよ〜^ ^♪
生酛吟醸、磨き55% アル添では有りまするが、造りは必ず良い👍に決まっますよね〜❤️
ところで、カノンとは?貴方分かりますか?デジカメやプリンターメーカーのCanonでは有りませんよ〜www ⁉︎ 同じスペルで有りまするGA⁉️
拙者見かけによらずクラシック少年の幼少期♪
JAZZ、演歌、吉田拓郎、中島みゆき、の次にクラシック音楽が好きなので有りまする〜www ^ ^♪
カノンとは?と思うかたYouTubeにて"カノン"検索よろ〜(^^)!
どれを聴いても、ほら、今日一日の疲れも癒やしてくれて穏やかな感じになる筈で有りまする〜^ ^v
コノ國酒、会社の麗人に誕プレで頂いた國酒で有りまする〜^ ^❣️ 麗人は山形のヒト❤️
''良いかな〜と思ったので飲んで下さいね〜"て言って頂きました^ ^v
良い👍に決まってますがな〜www ❣️
立ち香、香りまする〜(^^)!含みはキレイでスッキリと旨味がほのかに漂う感じ〜‼️
呑み進めると旨辛味も見え隠れ、盃がついつい進みまして早々に4G終わってしましましたよ〜!
プレゼント🎁國酒って、なんでこう呑めるので有りましょうか⁉️www (^_−)−☆
純米大吟醸「美咲 みさき」
魔斬 純米大吟醸 超辛口 山形 美山錦
甘くない、後味スッキリ、飲みやすい。
basis goede alcohol smaak
初孫 純米しぼりたて 雪ぽえむ
赤魔斬 純米吟醸 生原酒
濃い味と尖ったアルコールの味
お酒だけで飲むと喉が渇きそうだけど、濃い味の食事とはすごく合う
負けない
生酛
初孫 雪女神 生酛純米大吟醸
甘い軽い苦い
初孫 生酛 純米大吟醸 香が星です。秋を超えて冬になりそうだけど、生酛を頂きました。秋限定のお酒です。生酛は酸味強かったり、重たいお酒のイメージだけど、そんなに重たくありません。初孫らしい割と華やかな吟醸香で、奥深いお酒でした。コストパフォーマンスもいいぞ!
純米酒
いってつ生酛
日本酒らしい甘辛さ
初孫 生酛 純米大吟醸 愛山
限定酒。林檎、パン。大変に上品な甘味で繊細かつ柔らか。一瞬パァと甘味が弾けた後は終始水の様な透明感に満ち静謐。酸は然程強くなく終盤にほんの少しアルで締め。あっという間に口内から消えゆく。決して薄いとかではなく全てが絶妙な塩梅。単体でゆっくり楽しむお酒🍶
純米大吟醸 生酛造り
ひやおろし もみぢ浪漫
邪魔にならない感じ。いい感じの辛口。生酛だけどスッキリめ。逆に言うとコクはあまり感じられなかった。
香が星 生酛 純米大吟醸。出羽燦々。大吟醸ならではのふくよかな風味だけど、後味スッキリで控えめ。
しぼりたて生原酒
評価4
しっかり濃い味。そしてアルコールもやや強めに感じる。
甘味が強く食中酒としては不向き。
酒を味わいちびちびアテを食べるのが向いてる。
苦味辛味はほぼ無し
酒米「愛山」を丁寧に磨いた純米大吟醸酒。華麗な香りと風格のある旨さが特徴のお酒です。
一徹生酛 純米酒ーしっかりとしたコクがありおいしい飲みやすい酒です。
初孫。門間様から頂く。
6年前酒田にて以来。
甘味あり辛味あり、父と妻に提供。
魔切 大吟醸
辛口