
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、甘さと旨味が豊かで、香りや味わいにパイナップルのような華やかさが感じられるお酒です。おりがらみや無濾過生原酒のラインナップも豊富で、甘さを期待する方にもおすすめの銘柄です。また、苦味や酸味をバランス良く含んでいる点も特徴的です。
みんなの感想
うまい。
の一言。
生酒だからかぁ。ピリッと入ってトロっと広がる。
純米吟醸 無濾過生原酒。山田錦。癖がないように思えるがよく味わうとフワッとした旨みがある。
純米大吟醸無濾過生原酒
米:さけ武蔵
精米歩合:48%
アルコール分:16%
香り、苺にも似た華やかで甘やかな香り。
口当たりは、第一に微炭酸のような刺激。
その後、荒々しい甘みと酸味。
最後は、甘酒のような甘みが、ほのかに残る。
喉越しは、キレもありドンドン飲みたくなる良い酒。
純米吟醸雄町。変わらぬ旨さ
純米大吟醸直結無濾過生原酒。蔵開きの限定酒で、花陽浴にしては酸味があるが、後味は花陽浴だ。おもしろい。
瓶囲 純吟 無濾過生 山田錦。むっちゃ美味い。
しっかりした味わいがスッキリと消えていく。
おりがらみ
花陽浴 純米吟醸 山田錦
フルーティな香り、柔らかな甘みと引き立てる酸味が◎
純米吟醸 おりがらみ
山田錦
アルコール度数16%
精米歩合55%
純米吟醸 瓶囲無濾過生原酒
山田錦
アルコール度数16%
精米歩合55%
マイLOVE花陽浴♥️
山田錦より雄町LOVEなんだけど、これはえ❗️
旨味がぎゅ〜っと詰まってます😽
純米吟醸 山田錦 おりがらみ。ジューシィ。美味い。
純米大吟醸 おりがらみ
美山錦
精米歩合48%
アルコール度数16度
純米大吟醸 雫 生原酒 おりがらみ
山田錦
精米歩合40%
アルコール度数16%
純米大吟醸 雫 生原酒
袋吊瓶囲無濾過原酒
純米大吟醸
山田錦
精米歩合40%
アルコール度数16度
私にとっては定番のおいしさ。美山錦 純米吟醸。
花陽浴純米大吟醸山田錦
ファーストインパクトは
旨すぎる酒
アテ無しでどんな評価になるか
楽しみな酒
純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒 美山錦
アルコール度数16%
精米歩合48%
はなあび、と読む。ネーミンググッド。埼玉のお酒。好きな味だー。
文句なし!あまい!
2014/02/22 美山錦、純米吟醸 無濾過 生原酒。錦2丁目の路麺えんそばさんにて。
ふっくら丸みのある甘み。まるでハチミツのよう。
鼻に抜ける香りと言うよりも、舌に留まる感じかな。冷えていてもなお、適度な重みあり。美味い。
まあまあ旨いー!
純米大吟醸 八反錦 おりがらみ
アルコール度16%
精米歩合48%
うんま〜😻
酵母が生きててシュワシュワ〜♥️
飲み比べたけどおりがらみに軍配❗️
純米大吟醸 八反錦
瓶囲無濾過生原酒
アルコール度16%
精米歩合48%
2013.12月
純米吟醸❓ 美山錦
水色瓶
これ❗️美味しかった〜😻