
花の舞
花の舞酒造
みんなの感想
蔵元直送 生酒
酵母 ー 度数 18度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.5 598円/300ml
7月31日開栓。引越し中、静岡県に引越し静岡のお酒を飲む。上立ち香は殆ど感じず。まろやかな口当たり。先ず結構な酸味と若干の苦味。そのまま苦味が続く。7月31日完飲。
生酒ならではの酒の味
どちらかというと樽酒
日本刀はキレすぎる辛口
花の舞 の何か判りませんが、非常事態宣言終了?と言うことで、串カツ屋さんで熱燗で頂きました。久々の外で飲むお酒だったし、何となく桜も満開で嬉しかったから、美味しく感じてしまったな~。ベタベタした感じもなく、熱燗でもスッキリ辛口感のあるお酒でした。
静岡は浜松市 花の舞酒造 静岡萌酒奇譚 花浜舞 吟醸酒。静岡のオタクな酒店、鈴木酒店と静岡の酒造とのコラボ酒。華やかな口当たりで甘みが立ちます。飲みごたえある強固な味わいですが、アルコール感が強くほんの少しくどさがあるかも。
静岡県浜松市の花の舞酒造さんの、鈴木酒店限定、静岡萌酒綺譚の花浜 舞、吟醸酒。
辛口酒ですが、旨味もしっかりあって、そこそこの甘味も感じますね。
ちなみに、このキャラクターの性格は、気が強いやんちゃ系お嬢様らしいです。
花の舞 アビス 生酒
ワイン酵母で作った日本酒なだけあって、口当たりは甘口ワイン。おちょこだとくどい酒に感じるけど、ワイングラスで飲めば一風変わってこれはこれで良し。面白い。★3.7
特別純米 しぼりたて 生原酒
アルコール分 17.5度
精米歩合 60%
ガツンと来る濃醇で重たい味わい
静岡浜松の花の舞酒造の吟醸酒、こちらも静岡米に静岡産麹の地元のお酒、気軽に頂けます
静岡浜松の花の舞酒造の純米酒、静岡県産の酒米と酵母で仕込まれた純米酒、飲み口のよい日々のお酒でした
3.5
高円寺リカーオフにて。純米酒
綺麗で薫り系だが旨みもある少し。燗はまあまあだが無難感
月曜日なので控えめに。
知人からもらった華の舞酒造のAbysse◎
お洒落な茶色の小瓶。
いつもピカピカ魔法の小瓶です♪
という歌詞が浮かびましたが、よく見たら深緑色の瓶でした(*´-`)
ワイン酵母で醸した低アル酒。口当たりから余韻にかけての酸味は白ワインそのものですが、日本酒として飲むとやはり酸っぱいですね(´ж`;)
甘い、美味しい
Abysses
つう
矢嶋副支店長
廣瀬課長
小粥さん
少しアルコール感ある爽やかな香りです。
比較的軽く滑らかな質感。
ほんのりした甘味でスッとキレます。
かなり酸味が強いですが殆ど苦味がありません。
何か食すると酸味が円やかになりスムーズに飲め白ワインの様です。
4寄りな3で。
ハーベスト箱根甲子園
純米吟醸
飲みやすいがやや物足りなさがあるのと、少し辛い
香りは甘くていい匂い
純米吟醸 唐猫様 サクラ
カルディ
甘味のあるワインのようなお酒❗
純米吟醸
Hananomai.
Sake-katana. Ginjo. Slight acidity, fruit. Some alcohol. Some rice flavor. Honeydew. Medium finish. 3 stars.
辛口、でもしつこくない
純米吟醸 静岡県産山田錦使用 精米55%
すっきりしつつも吟醸香も感じられ食中酒として合うお酒
純米酒特有の重さ。鋭さのある香り。飲み込みのときの辛さ。
柔らかい感じ♪