
花の舞
花の舞酒造
みんなの感想
静岡 花の舞酒造
吟醸酒 55
花の舞アビス
精米歩合 60%
アルコール分 12度
年度違いのお酒、白ワインのような酸味で後味スッキリ
本醸造 生貯蔵酒
楽山やすだ(伊豆長岡)にて
本醸造だけど苦味もなくクセがなくてとても飲みやすい
甘口とのことだが普通
花の舞 アビス ワイン酵母
香る純米酒
静岡県産米100%
香りたつ花の舞
純米吟醸
静岡県産山田錦100%
さわやかな味わい
純米吟醸 磨き60% 誉富士なる酒米100%使用のワンカップならぬニャンカップ このニャン子は【唐猫様】と言うらしいく、季節で柄も変わる様ですね〜‼️春近しなので サクラ🌸とのサブ銘柄が小さく刻印、何でこんなおしゃけを頂いてるか⁉️て、、マンガの影響ですね〜wwwミーハーなので、買わずに居れませぬ^ ^ コーヒー豆販売がメインのKALDEのみの販売の國酒らしく、KALDEはワインは良く見かける訳ですが、こんな國酒が有るとは、本当知りませんでしたね〜肝心な味わいも、スッキリきれいな感じで、速攻呑み干してしまいました、、、(^。^)v
浜松駅 沼津魚がし鮨にて
大吟醸らしい飲み易さ
三島の名店 うな繁さんで頂く
新田ゼミメンバーで
花の舞 純米吟醸 無濾過生原酒 元日 初しぼり
花の舞塗升にて♪一口呑んでどっしりとした原酒感あり◎微かなフレッシュ&米感がまた良い!
新酒生酒 冬季限定酒
純米吟醸 誉富士 精米歩合60%
全て静岡県産で醸造
飲み口は丸く柔らかで、甘露のよう。
澄み切っていながら旨味もあり、飲み終わりも口の中に甘みが残る。
花の舞 香る純米酒
猪口に注いだ瞬間、マスカットの香りを感じ、口に含むとフルーティーな中にもしっかりとした米感あって◎ そしてラベルがラブリー♪
花の舞 超辛口純米酒
しっかりとした米感あり、一方でキレのある辛口が美味!純米&辛口ラバー満足◎
花の舞
純米吟醸 日本刀(カタナ)
冷酒でも燗酒でも、すっきりと酸味と甘みのバランスがとれた、飲みやすいお酒です。この日は、ハモの骨を干したもので、燗酒に。
香ばしさと旨味酸味のバランスが最高に美味しかったです。、
by まごごろいし井
花の舞 abysse
2018/8/3 SAKE spring浜松
純米 大吟醸
静岡県 花の舞酒造
米、米麹
50%
15.5度
720ml
静岡おちゃけ
純米 超辛口と書いてあるが甘みもあり旨味共々バランス良く美味しいです、後味に若干の苦がありますが気にならない程度、あとちょいクセがあるかなと思いますが、味とコスパを考えて、マイナスを考えても個人的にはこの評価かな。今辛口酒にハマっています。
日本刀
たかちゃんにて。
新築のお風呂、うまーい!
ひやおろし
純米吟醸
辛口 濃厚。冬の料理に合う
花の舞 純米 しぼりたて 新酒にしてフレッシュ過ぎずしっかり米々しく米感あって美味しい!
日本酒の概念が変わる。
白ワインのような風味。
味の一級
静岡 純米酒