
華鳩
榎酒造
みんなの感想
榎酒造 華鳩 特別純米。杜氏自ら育てたお酒で醸したお酒だそうです。コクがありつつも綺麗な旨み。華鳩のお酒は、どれも綺麗な味という印象です。
華鳩 純米吟醸 無濾過生原酒
大和屋酒舗@広島で購入。
こんな酒屋さんが近くにあったらいいな。
お近くにお住いの方、出張で広島に行く方は是非。
華鳩も美味いっす!
冨士澤さんありがとうございました。
にごりの貴醸酒
鼻をくすぐる華やかな香り。まろやかな舌触りと艶やかな味わい。フレッシュ感が最高のお酒。惚れるねぇ。久々の大ヒット。
無濾過生原酒 本醸造あらばしり。スッキリした中に甘みもあって飲みやすい。美味いお酒です!
純米生酛 無濾過生原酒
(広島)
すーっと抜ける香り。ピチピチ発泡がたまらん
頂いた、広島は呉の華鳩 貴醸酒 生にごり酒。米をそのまま食べているかのような濃密さ。ただ、味わいはしつこさや嫌な癖のない甘みで、すごい。美味しい。
純米吟醸 無濾過生原酒 平成二十八年四月吉日しぼり
雑味の無いボリュームのある旨味。
にごり酒
メロンのような甘さと瑞々しさを感じさせます。にごり酒は少し苦手ですが、これは美味しいです。
広島は呉の榎酒造 華鳩 生にごり酒。口当たりは濃厚なにごり酒ですが、思った以上にサラッと抜ける味わい。若干、柑橘系の酸味を感じます。
貴醸酒の生にごり酒。
炭酸あり、お米のジュースという感じ。甘酒のよう。
こちらも頂き物。広島の呉の榎酒造 華鳩 純米吟醸 無濾過生原酒。しぼりたての華鳩!フレッシュで綺麗に酸が出ています。旨味たっぷりでゴクゴク行けます。美味い!
無濾過生原酒。純米吟醸中汲み。味がしっかりしてて、大好きな味です!
純米吟醸生酛。明日、榎酒造の酒蔵見学に行くので予習。
純米吟醸中取り。微炭酸で飲みやすい、優しい感じのお酒です。
フルーティな無濾過生原酒
無濾過生原酒。
こいつは外さない。
純米生酛 減農薬米
燗にすると何ともホッコリ美味い!
常温でも角が無く、甘味が優しく
余韻も長い。その分、幸せな時間も
長〜い(*^_^*)
にごり酒
(広島)
飲み易過ぎて怖い
広島は呉の榎酒造 華鳩 特別純米酒。キレのある辛口。スッキリで淡麗な口当たりは料理に合わせるのが良さそう。
純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり
華鳩 生酒 純米吟醸
広島・音戸の酒、華鳩!
「吟のさと」という米を使った
純米吟醸の無濾過生原酒!
華鳩は貴醸酒がIWCでも常連で
とても有名です!
冷で呑んだら…
コレは美味い!♪( ´▽`)
華鳩 貴醸酒8年貯蔵 亀甲ボトル
『八塩折の酒』
酒で酒を仕込んだ濃厚芳醇な味わい
バニラアイスにかけると大人のスイーツ