春鹿

harushika

今西清兵衛商店

みんなの感想の要約

奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、超辛口の純米酒であり、キレがあり飲みやすいと評価されています。また、春らしい華やかな香りやフルーティな味わいが特徴であり、お燗にすると米の旨味が増すと評されています。一部の商品は限定品や特別製法で作られており、桜の酵母を使ったり、木桶で造られたりしているものもあります。飲み手によって好みが分かれる味わいですが、華やかさや飲みやすさが共通して評価されています。

みんなの感想

ザク
2018/11/27

純米大吟醸でフルーティ

★★★★★
5
日本酒学校卒業生
2018/11/18

昨年とは味が変わったかな?少し甘めの味になってる。悪くはないが、昨年の方が良かった。

★★★☆☆
3
nao92p
2018/11/07

秋ですね。
ひやおろし。

★★★☆☆
3
るーく
2018/11/07

純米吟醸 生詰 ひやおろし 生酒の濃い味わい。純吟感はあまりなし。味わいは優しい。

★★★★☆
4
シャコ
2018/10/15

中部国際空港のYATA、フルーティで依頼、c5、香り5、風味4、良い香り、まろやか→ややほろ苦、時間がたっても維持

★★★★☆
4
ぺこ
2018/10/14

甘くてさわやか。フルーティー。

★★★★☆
4
あつ
2018/10/11

20181011
奈良県奈良市 今西清兵衛商店
春鹿 純米吟醸 生詰 ひやおろし2018
ひやおろしにしては、甘みが豊かで、余韻の長い仕上がりです。
旨みたっぷりで美味しい

★★★★★
5
日本酒学校卒業生
2018/10/01

いつもはもう少し評価高いけど、ちょっと体調悪いせいか評価低め。合わせるアテもそんなに外してはいないはずなのにな。

★★★☆☆
3
ポコぺん
2018/09/19

ひやおろし 純米吟醸 生詰
今年もひやおろしの季節がやってきた!サンマと一緒に頂きたい。サンマ高いけど…

★★★★★
5
芝良太郎
2018/09/13

須須許理の頃から奈良の酒。常温がうまい。40%という山田錦がいい仕事してる。

★★★☆☆
3
らび
2018/09/11

「超辛口」純米。かなりスッキリ。

★★★☆☆
3
らび
2018/09/11

純米吟醸

★★★☆☆
3
らび
2018/09/11

「奈良の夏冷酒」純米吟醸。キンキンに冷やして。

★★★★☆
4
Youko
2018/08/21

鬼切 にがーい

★★★★☆
4
コメ
2018/07/28

とっておきの七夕酒。

★★★★☆
4
まちゃこ
2018/07/13

超辛口

★★★☆☆
3
すたちん
2018/06/25

夏酒らしく爽やか
わずかに発泡しています。
香りは強くないので肴にすんなり馴染むのに、きれい目なので肴がなくてもお酒だけでも楽しめます。

★★★★☆
4
てんぱ
2018/06/22

春鹿 春鹿の夏しか 純米吟醸 流石ですね。このバランスの良さ。奈良の蔵元で試飲させて頂いてから春鹿のファンです!

★★★★★
5
okd67
2018/06/16

超辛口純米酒
神戸 酒のむろずみにて

★★★★☆
4
ふくちゃん
2018/06/05

やっぱりちょっと甘め。でも品があって美味しい。

★★★☆☆
3
日本酒学校卒業生
2018/05/29

この四合瓶を何本か飲んだけど、やはりイケる口だ。春鹿でも他の銘柄はイマイチなのに、何でだろう。コメか杜氏か?

★★★★☆
4
あつ
2018/05/24

20180524
春鹿 本醸造 極味 しぼりたて 生原酒 新走り一番
甘みが強い、本醸造なのでスッキリした飲み応え コストパフォーマンスの優れたお酒
蔵元購入品です

★★★★★
5
nome9
2018/05/02

春鹿 しぼりばな
純米吟醸生酒
新酒しぼりたて

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/04/28

超辛口純米

★★★★★
5
あつ
2018/04/27

20180427
奈良県の代表的なお酒 春鹿の2018年
冬季限定品 しぼりたて 新酒 しぼりばな 純米吟醸です
大好きな銘柄なのですが、より新酒らしいキレイなお酒です

★★★★★
5