播州一献

banshuuikkon

山陽盃酒造

みんなの感想の要約

山陽盃酒造の播州一献は、甘酸っぱい味わいや少し辛い特徴を持つ日本酒である。フルーティーな香りやバランスの取れた味わいが特徴的であり、純米吟醸や純米大吟醸などさまざまなバリエーションがある。また、特別純米や超辛口など口当たりの違いも楽しめる銘柄である。

みんなの感想

墨花
2020/01/30

キレがある。ほのかにフルーティ

★★★★☆
4
Yas
2020/01/28

辛旨い

★★★☆☆
3
ザヴィエル
2020/01/26

純米超辛生❗
口に入れた瞬間辛い❗でも後味ちょースッキリ❗辛口好きにオススメ❗

★★★☆☆
3
PTyamahiro
2020/01/18

播州一献
純米吟醸 「Epic」

★★★☆☆
3
kenken
2019/12/29

七宝 純米 無濾過 生原酒
兵庫北錦 精米歩合 65% 16度
ミネラル分も豊富で好きな味

★★★★☆
4
TOM
2019/12/29

2018.9.19 すだちの最終日にて

★★☆☆☆
2
ゆゆゆ
2019/12/23

おいしいけど普通

★★★☆☆
3
みこ
2019/12/23

高いのに普通だよ

★★★☆☆
3
tunekkurin
2019/12/21

山田錦

★★☆☆☆
2
酒飲みアキちゃん
2019/12/11

七宝 純米無濾過生原酒 ややセメダイン香あり。苦手と思いきや甘味酸味のバランス良く嫌味なし。鰈の煮付けと一緒に乾杯♪

★★★☆☆
3
はちにん
2019/12/08

最初の口当たりはふわっとしてますが、後口はしっかりとしてます

★★★☆☆
3
けろり
2019/11/29

辛口ですっきり
のみやすい

★★★★★
5
えきりゅう
2019/11/28

「やまと」梅田
兵庫県
すっきりしていて飲みやすい

★★★★☆
4
メタさん
2019/11/19

開栓直後の上澄み
酸っぱ辛いキレ良し❗️
澱混ぜたら栓がぶっ飛んだ

★★★☆☆
3
ひよ
2019/11/17

七宝 純米 無濾過 生原酒 兵庫北錦100%
16度 65%
上立ちはバニラ。含むと滑らか、1オクターブ創造を越えた酸味。味わいはライム?酸っぱい訳ではなく、思ってたんと違うって感じ。ブドウ感も。
旨味も甘味もあって単体で飲めちゃう美味しさ。

昨年度、蔵が火災にあって消失。それでも続けられるのは蔵人の情熱と周りの支えが合って?
七宝は永遠に続くご縁を、意味するそうです。

★★★★★
5
やす
2019/11/13

16度
磨き60
兵庫北錦

★★★☆☆
3
かきぴー
2019/11/10

播州一献 山廃純米 愛山

★★★★★
5
酒飲みアキちゃん
2019/11/09

無濾過純米大吟醸 バランスが素晴らしく良いお酒!一気に一升瓶の半分まで減ってしまった~。焼き茄子と一緒に乾杯♪

★★★★★
5
okd67
2019/10/28

純米吟醸 ひやおろし
イメージとしては、クラシカルな日本酒って感じ。
今日は冷酒だが、次回は少し温めてみようかな。
府中市 中久本店 1760円(税込)

★★★☆☆
3
シンゴ
2019/10/25

ガツンときますね!!
好き嫌いはあると思いますが、私は好きです^_^

★★★★☆
4
ゆきゆきゆ
2019/10/22

すっきり辛口
目が醒める

★★☆☆☆
2
Youko
2019/10/21

ののさん!

★★★★☆
4
あゆみ
2019/10/21

旨味があるけど、私には後味キリッとし過ぎてる。

★★★☆☆
3
ユー
2019/10/20

播州一献 純米大吟醸 播州吉川産山田錦

大好きな、まったり感。

若手の夜明け2019 体育館de酒ポーツ大会にて

★★★★☆
4
ユー
2019/10/20

播州一献 純米吟醸 ひやおろし

まったり系の大好きな味わい。

若手の夜明け2019 体育館de酒ポーツ大会にて

★★★★☆
4