
半蔵
大田酒造
みんなの感想
純米吟醸 半蔵 神の穂
精米歩合:50%
純米吟醸
新酒
特別純米酒神の穂精米歩合60%15辛口ひ冷温燗でもらいける
特別純米酒
ひやおろし 原酒
かなり濃厚でフルーティーな味わい。あっさりした和食よりも海鮮系洋食のほうが合いそう
三重県伊賀市の半蔵、純米辛口この酒は冷酒よりぬる燗がいい喉越しが良く実にうまい。炙り明太子を肴に実によくあいます。
バナナや桃の香り。甘口だがそれほど強くはなく、濃厚さも感じる。
甘すぎないほどの香り。柔らかく、かつある程度のストラクチャーあり。後味はしつこ過ぎない切れ味。
食事を邪魔しない、というよりは、邪魔しない程度に酒の旨さを発揮する美味しさ。
匂いは純米強め、味は甘さのあとから辛さがくる、後味すっきり。冷やでぐびぐびいける。
裏半蔵
伊勢志摩限定品
宅飲み
純米酒だからか軽め。
だけども、コメ感は伝わってくる。
木桶だから木の匂いも微かに。
特別純米酒 うこん錦
バランスの取れた酒。
純米大吟醸 神の穂
大吟醸の割には米臭さと苦味が残っているけど、濃い目の料理との相性は良さそう
純米酒&生原酒 7代目の想い八反錦
特別純米酒 ひやおろし原酒
季節限定品 秋うま口
フルーティ、アルコール強め、酸味(1.8)バランス良い。
ぬる燗 ふくよか、甘さ立つ。
飲みやすさ重視感はある
特別純米酒神の穂 辛口 金魚ラベル
生貯蔵
原料米 神の穂
オール三重で作られた酒。
三重県で開発された酒造好適米「神の穂」と三重県酵母MK-1を使用した、オール三重の日本酒。低温でじっくり醸した特別純米酒と1度の火入れのみで新鮮な味わいを引き出しました。純米酒らしい米の旨みを感じながら、フレッシュな口当たりでさらりと飲める生貯蔵酒です。金魚のラベルもかわいい、涼しげな夏季限定酒です。
半蔵 特別純米辛口です。これは辛口!だけど純米感が強く甘味も併せて交錯し合う感じ⁇なんとも言えませんが、辛口で重めでお米感があるお酒です。美味しいんだけど、たった今飲み終わった瀧自慢と較べちゃうと少々荒々しいかな?金賞受賞と新聞紙で包んだお酒には偏見とあるんだけど、んめーぞ!
値段は1400円前後
720m
純米辛くち
そこまで辛くないけどお節料理には合う
しぼりたて生原酒
純米吟醸とあるが、吟醸の香りはあまり無く、お酒らしい辛めの味わいがある。
木桶で丁寧に造られた純米。燗映えする。惜しいのは山廃でないこと。
&
純米大吟醸 七代目の想い…
少し甘めでまったり
2019.07.06 てんきや
特別純米酒、全体的にスッキリ感強し。序盤、辛口風味を出しながらも後味はスッと去る感じでサッパリした酒
純米大吟醸
優しい味、米の後味は長い、長いがもう一味ほしい。