
美酒の設計
齋彌酒造店
みんなの感想
純米吟醸生酒
旨味と甘味がほのかで、じわりと切れていく。優しい味わいが美味しいお酒。
純米吟醸 生酒
スッキリとした香りと甘めで旨みたっぷりの飲み口。美味しい。
@晴れ
雪の茅舎 美酒の設計
純米吟醸 生酒
特等兵庫県産山田錦100%
ほのかな米の旨味と酸味
インパクトは無いが
全体のバランスは良い
佐金酒店でネット購入
720ml(冷酒)
淡い果実感のある吟醸香、綿菓子のように溶けて広がり、淡雪のように喉を通り、あとに残る山田錦の膨らみのある旨味、繊細で美味しいお酒です。
秋田・由利本荘市の酒、美酒の設計!
無濾過生原酒の純米吟醸!
居酒屋で知り合ってから
ドハマりになったんだけど
中々手に入らず悶々としましたが…
初購入〜(≧∇≦)
(/◎\)ゴクゴクッ…
今夜も美味いわぁ〜♪( ´▽`)
雪の茅舎 美酒の設計
特等山田錦 純米吟醸生酒
今年は黒田庄の特等山田錦で醸され、上品な美味さに仕上がりました。ほのかな酸味とコメの旨味のバランスがよく、ほどよい辛味が余韻を引きます。例年の美酒の設計よりも良く言えば上品‼︎ あえて言うならばどこか物足りなさも感じるなぁ〜
あーもー美味いw
山田錦 純米吟醸 雪の茅舎♥おいしー
雪の茅舎 美酒の設計
純米吟醸 無濾過原酒 瓶火入れ
膨らみ&しっかりとした米の旨味
全体のバランスが良いせいか
意外とあっさりで旨い
(濃そうでそんなに濃くない)
旨味の余韻を残しつつ
キレる感じもなかなか
開栓後は更に旨い
うえも商店でネット購入
720ml(冷酒)
☆純米吟醸 無濾過 原酒 瓶火入れ:
入手困難酒の一つらしい。
前々から名前は消えたけど…偶然買えてラッキーでした。
お味の方は雪の茅舎らしさがあって美味しいです。
でもどうしてこんなに入手困難になってるんでしょう!?
美味しさなら、雪の茅舎の他のお酒でも十分では…?
後味がふんわり甘い
雪の茅舎
近くの酒屋で毎年入荷されるけど、希少品らしい。美味しいけど、本家雪の茅舎の方が好きかもしれない。
じゅんぎん。無濾過。おいしい!
すっきり&少し甘み。後から少しアルコール感