
百歳
吉久保酒造
みんなの感想
辛口純米 70%
辛口だけど甘味も芳醇もない
京都 テラス
清澄度高く、黄金色やや。
香りは酸味を感じる。
口当たりまろやか。
そのまま、口に後味が残る。
甘みと酸味のブレンド。^_^
夜桜 漆黒
特別純米生酒
芳一にて
超辛口
めっちゃスーってする味
しかし飲みやすい!
甘いのが苦手な方はおススメです
純米。超辛夏純。
純米っぽい口当たりからの長い余韻残る。
@よっちゃん
超辛いです。
『一品』と同じ吉久保酒造が醸したお酒『百歳』には荷札が付いています。そこには『米の旨味、酒の旨味はたっぷりと、吟醸香は0ゼロです。』と書いてあり、『私はお燗に向いてる酒ですよ』と言ってくれているようで選ぶのに助かります。
お燗温度は、ぬる燗〜上燗あたりがGoodです。
税込2,200円也(酒蔵なかやま)
特別純米酒 漆黒 精米歩合55%アルコール15% 日本酒の香り、果物、柑橘系の食べたような凝縮感、グレープフルーツのような余韻。
吟醸香ゼロの意味が飲んだらすぐわかる
きれっきれの辛口で甘さもゼロ
蒸し暑い気温でも爽やかに飲める、なんならちょっと涼しくなる
アッサリ系
超辛夏純
※『吟醸香は0です』ってのが潔いですね…
沖縄県 火人粋にて
優しい、付き合いたての彼女のような味わい。
鰯の南蛮漬けと。
茨城県の酒
夜桜 漆黒
特別純米酒 生酒
精米歩合 55%
生酒ならではの口に広がる感じ
バランスが良い辛口
料理とかを邪魔しない味
写真を撮り忘れる感じ
純米酒 百歳
旨味封じ込め 生原酒
米の旨味、酒の旨味はたっぷりと、吟醸香は0ゼロです。
純米
サバデシュ 鯖専用。
香りはほのかなアルコール香。
口に含んだ瞬間はほんのりした甘さが広がる。
日本酒らしさはやや欠けるが後味は引き締まった辛さがある。
焼き鯖と一緒にいただくと鯖の旨味が増加、日本酒が奥に引っ込む感じがする。冷、燗酒どちらでもいける。
純米酒 旨味封じ込め。
香りはアルコール感満載でフルーティーさは一切ない。
口に含んだ瞬間酸味が強く感じられる。
後味は米の旨味からの甘さが余韻として残る。
からい。超辛夏純米。海の香がする。
特別純米 漆黒 生 夜桜ラベル
冷やで頂きました
なかなか重くて濃厚💧
次は
お燗で味わいたいと思います✨
9/10 涼しくなってきたので
お燗で🎵(´ー`)σ ヤッパイイネー
辛口かな。
純米 完熟生詰原酒
辛口 お店の人いわくフルーティとのこと、9号系の香りかな
山廃純米吟醸
米の旨味、酒の旨味はたっぷりと、吟醸香は0ゼロです
燗映えするであろう期待❗💦