飛良泉

hiraizumi

飛良泉本舗

みんなの感想の要約

飛良泉は甘酸味があり、タルタルとよく合う。さっぱりとした飲み口で、消えるような美しい味わいを楽しめる。さまざまな種類があり、山廃純米やひやおろしなど、味わいや香りが異なる。フルーティーで食事との相性が良く、酸味が強めのものや甘さがあるものも豊富。特に飛天シリーズはおすすめで、常に愛飲している人もいる。また、クラガコイやHAKUCHOなども人気があり、特に山廃純米大吟醸限定別誂は限定品として人気が高い。甘くて酸っぱい味わいが特徴であり、精米歩合が60%の山廃・純米酒として知られる。

みんなの感想

クリュグ
2023/01/12

山廃純米N o.77

甘みより酸味が強い。
濃い味付けの料理と相性が良さそう。
二日目は酸が落ち着き、飲みやすくなった。

★★★☆☆
3
ショコラ
2023/01/08

冬✨

★★★★★
5
からすみ
2022/12/29

飛良泉(ひらいずみ) 秋田巡吟醸2022

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
コウディ
2022/12/24

酸味が強く、どっしりとした味。

★★★☆☆
3
atsu
2022/12/19

飛天

★★★☆☆
3
ムキムキの酒クズ
2022/12/18

燗につけると更に旨味が増す。
さらりとした飲み口。

★★★★☆
4
みねぴ
2022/12/18

FOUR SEASONS 冬 しぼりたて
美山錦 74%, 秋田酒こまち 26%
精米60% きょうかい701号酵母
山廃純米 生酒 おおはま

★★★★☆
4
猫にゃんにゃん♪
2022/12/17

フルーティーですが日本酒らしい旨みもある日本酒です。

★★★★☆
4
atsu
2022/12/10

飛良泉 飛天。^_^、
清澄度高く。
甘い香り。
呑み口は、甘く、酸味を感じる。
違和感なく、喉越しに甘く柔らかい酸味そのままに入っていきます、
^_^良い。
唐揚げが合いますねー。^_^
実は、この酒食中酒としてずっと飲める日本酒です。以後お見知り置きを。流石、ANAのプレミアムクラスに出される日本酒です。^_^

★★★★☆
4
Bubuko
2022/12/04

飲んだのは「純米大吟醸 飛囀(ひてん)金」。爽やかな感じで食中酒としての方が合うかな。大吟醸の割には、香りは穏やか。でも、そのせいで却って飲み飽きない。

★★★★☆
4
okumura
2022/11/30

ひやおろし

★★★★★
5
からすみ
2022/11/26

飛良泉(ひらいずみ) 山廃純米マル飛
No.77 秋のにごり酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
popmuzik@echigo
2022/11/23

マル飛 にごりざけ
精米歩合60%
アルコール分14度
製造年月2022.09

★★★★☆
4
とっとこアゴ太郎
2022/11/14

天満のあずき色のマーカスさんにて。

★★★☆☆
3
とっちー
2022/11/07

秋田県
マルヒ にごりさけ
精米歩合60%
アルコール14度
美山錦65% 秋田酒こまち35%
辛口。濁りだが甘みは薄く、ドブロクのよう。下にピリピリした感覚。

★★★★☆
4
tomi
2022/11/03

🍶鵆(ちどり) 貴醸酒 秋田県

¥2,406 四合瓶
@酒泉洞堀一

🌾
🦠

色はほんとにほんのり琥珀色。
味は梅酒。米というより、果実の味わい。
ブラックスワンよりは糖度は控えめ。そこは山廃ならではなのか、日本酒としての意地なのか日本酒らしく酒感がある。
手の込んだ作りで日本酒を知らない人なら、目から鱗の逸品。

★★★★☆
4
atsu
2022/11/01

飛天 山鳥

★★★☆☆
3
もっちー
2022/10/29

乳頭温泉のお土産。スッキリとした辛口。

★★★☆☆
3
ゆう
2022/10/15

まる飛 にごりざけ
フルーティ、ほのかに酸味、バランス良し。

★★★★★
5
peccu
2022/10/15

マルヒ 山廃純米ひやおろし
甘辛。おいしい

★★★★☆
4
あきじろう
2022/10/15

秋田・にかほ市の酒、飛良泉
美山錦65%、秋田酒こまち35%
精米歩合60%
にごりざけ・山廃・純米酒

にごり酒はうまいねー(*´∇`*)

★★★★☆
4
わんぽ
2022/10/14

飛良泉 山廃純米マル飛 にごり酒 にごりらしくまろやかで、どろっとした飲み口。白ワインのようでマスカット感を強く感じ、それでいて酸味あり、飲み疲れしないで非常に飲みやすい。

★★★★☆
4
あきじろう
2022/10/14

秋田・にかほ市の酒、飛良泉
美山錦74%、秋田酒こまち26%
精米歩合60%
秋田酵母NO.15
無濾過・火入・原酒
純米酒

これは食中酒。
温燗の方がいいかも。

★★★☆☆
3
baruo
2022/09/25

【飛囀-鵠(HAKUCHO)- Type A】純米吟醸(麹米50%、掛米60%)、原酒、山廃、白麹、きょうかい酵母77号、秋田酒こまち100%、アルコール分14度、日本酒度−18.0、酸度3.2

★★★★☆
4
YMD
2022/09/20

山廃!

★★★★★
5